夜は快適に、ぐっすり眠りたいです
枕の良し悪しは、よく眠れるか?気分良く眠れるか?に関わってくる為、自分に合う枕で寝ることは大事です
自分にとって寝やすい、気持ちよく安眠できる枕を使うべきです・・・よね
皆さんもご存知のように枕って、素材によって使用感が違うものなんです
枕の素材別、特徴についてレビュー
どんな枕が快適に眠れるのか
どんな枕が快適に寝られるのか?は人により様々です
とりわけ枕の堅さは、快適な眠りの為に重要なひとつの要素ではあります
堅さ
堅さを考えるとやわらかすぎる枕は、頭部が深く沈んで寝返りが打ちにくく寝苦しくなってしまいます
逆に堅すぎる枕は、接触面が小さく、後頭部だけで支えるために、首筋が安定しません、寝心地が悪くなります
枕の堅さは、素材によって変わってきますが、人により好みがあります
何事も「すぎる」・・・というのは及ばざるがごとしです
しかし柔らかいほうがよく寝られる方、堅めのほうがよく眠れる方と好みが違うものです
枕の堅さは、睡眠を左右する大事な要素ですが、どちらが良いとは人さまざまで一概に断定できません
枕は熱がこもらないものがよく寝られる
堅さは好みにお任せするとしても、万人に共通する良い枕のポイントがあります
頭を冷やし足を暖めるほうが寝つきがよく、熟睡できるという「頭寒足熱」の法則です
「頭寒足熱」の枕とは・・・
頭を冷やし足を暖める為に上記の2点は考慮したほうが良いポイントです
もっと希望を言えば、清潔に使う為に洗濯が出来る、へたらず耐久性が良い枕の方が長持ちしていいですね
上記の一連の要素は枕の素材により、大きく左右されるものです
枕の素材別特徴
枕にはいろんな素材(数十種類)が使われています
それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
素材別の特長を見てみましょう
まず枕素材は天然のものと人工的に作られたものがあります
ただ具体的な価格を記載するのは控えました
なぜなら素材により価格が違うかというと一概にそうとも言えないからです
高級とされている羽毛でも安いものから高価なものまで様々です
また人口素材の枕は安いとは言うものの、最近はいろんな利点を持たせるために工夫、加工しています
一概に価格を記載することは無理があり、控えました
大雑把なお話、超高級羽毛は別として、全部同じような3,000円~20,000円の価格幅になってしまいます
天然素材の枕
藤の枕↑
天然素材の枕は何種類かあります
そばがら・羽毛、フェザー・ひのき・エステル・ウール・ラテックス・シルク・籐を編んだ枕などが天然素材の枕です
馴染みのある3点(そばがら・羽毛、フェザー・ひのき)に絞り特長を見てみましょう
そばがら
そばがら枕↑
原材料 |
蕎麦の実(実を取り出して不純物を取り除き、しっかり乾燥させたもの) |
良い点 |
通気性、吸湿性に優れる・余分な熱は外に逃がしてくれる ・価格は安い |
弱点 |
洗えない、虫が湧く、そばアレルギーの方は使えない |
寿命 |
1年~2年 |
堅さ |
堅め |
洗濯 |
不可 |
そばがらが枕の中ですれ合うことでジャリジャリと音がするので気になる方には不向きです
またチャタテムシという虫が湧く場合があります
人に害を及ぼす虫ではありませんが、頭や首に触れる枕に虫が発生するのは気持ちが良くはないですね
虫を発生させない為、そばがら枕は天日干しをして蕎麦殻を乾燥させておくことがお手入れのポイントです
またそれほどお値段が高くない事もメリットの1つです
人工素材の枕がない昔は、「枕はそばがら枕」というくらい家庭に普及していました
現在でも、そばがら枕でないとイヤだという愛用者もたくさんおられます
羽毛・フェザー
羽根枕↑
原材料 |
水鳥の羽根 |
良い点 |
通気性が良い・吸湿、保温、発散性に優れる・柔らかな弾力とふんわり感 |
弱点 |
高価・動物性なのでアレルギーの方には不向き |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
羽毛・フェザーは品質の良い枕であれば寝心地、通気性、吸湿放湿性、保温性に優れた素材です
しかし品質の良いものは価格が高いことが難点です
羽毛枕とフェザー枕の違いは、ダウンとフェザーの比率によって決定します
ダウンの比率が51%以上の場合には羽毛枕になり、50%以下の場合にはフェザー枕になります
寝心地から見るとフェザーより羽毛枕の方が良いです
動物素材になるため、アレルギー体質の人には向きません
余談ですが、私はアレルギーなので1晩使っただけで体中が赤く痒くなり難儀しました
また、価格が安い粗悪な枕の場合には、水鳥独特のにおいが除去できていないものや、枕から羽根が飛び出てきてしまうものもあり注意が必要です
ひのき
ひのきチップ↑
原材料 |
天然ひのきチップ |
良い点 |
独特の匂いがするので癒し効果がある・匂いが眠気を誘う・熱がこもりにくい・吸湿性が良い・軽い |
弱点 |
チップが動いてジャラジャラ音がする・ピタッとフィットしない・堅い・ひのきアレルギーの方はNG |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
堅い |
洗濯 |
不可(月に1~2回の日陰干し) |
ほとんどのヒノキチップの枕は、枕の中の中袋から中材を取り出すことができるので高さ調節が可能です
高すぎて寝づらい場合は中材を取り出して高さを微調整し好みの高さに変えられます
堅い枕がお好みの方におすすめです
人工素材の枕
人工的に作った素材の枕は最近の主流です
パイプ、ストロー・ポリエステル・ビーズ・低反発ウレタン等が人工素材の枕としてよく知られています
ポリエステルわた
ポリエステルわた↑
原材料 |
ポリエステルの人口繊維 |
良い点 |
弾力性・ふんわりとやわらかい・ボリューム感がある ・軽い・頭の形にフィットしやすい |
弱点 |
使用しているうちに弾力性がなくなりワタがダマになる・吸湿性、放湿性が低い |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
堅さはやわらかめでフンワリ感があります
しかし、使っているうちにワタがダマになり頭が落ち着かず寝心地が悪くなることが難点です
ポリエステルは洗えるものと洗えないものがあり、洗う際には注意が必要です
繊維が切れにくく、天然綿よりもわた埃が発生しにくい点は良いですが・・・
吸湿性がなく、放湿性も低いため、乾燥させるように心がけましょう
ビーズ
ビーズ素材・王様の夢枕↑
原材料 |
極小ビーズ |
良い点 |
流動性があるため、頭の形にフィットしやすい・触り心地抜群・アレルギーの心配なし |
弱点 |
通気性がやや悪い・熱がこもりやすい |
寿命 |
3~5年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
ビーズ枕の良い点は、何とも言えない独特の触り心地が気持ちよく、癒やし効果がある
柔らかいので形が自由自在に変形して首や肩にも柔軟にフィットしてくれます
ビーズ自体がつぶれることなく、耐久性には優れているため長持ちする点も利点ですね
若い方を中心にビーズ枕は人気があります
プニュ~フワーの触り心地がたまらなく癒される、「王様の夢枕・抱き枕」はおすすめです↓
画像クリックで「王様の夢枕」公式販売店へジャンプ↓
王様の夢枕・王様の抱き枕の効果と口コミ記事もご参考に↓
低反発ウレタン枕
低反発ウレタン「六角脳枕」↑
原材料 |
ウレタン |
良い点 |
低反発で圧が分散される・フィットしやすい・アレルギーの心配なし |
弱点 |
通気性がやや悪い・温度によって硬さが変化する |
寿命 |
3~5年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
不可能(紫外線に弱く劣化が進むので天日干し不可、陰干しに限る) |
低反発ウレタン枕は圧力をかけるとゆっくり沈み込み、離すとゆっくりと戻る
圧力を分散してくれる効果が見込めるので、1点だけが沈み込むことなく寝返りが打ちやすい
非常に高いフィット感と頭全体を包み込むように支えてくれる枕です
また体圧分散力が高く、負荷を均一にしてくれるので肩こりや首の痛みの改善に役立ちます
首から肩にかけての凹凸にもしっかりとフィットしてくれるので、寝心地はよい
低反発ウレタン枕は枕の素材として最近多く用いられていますが・・・
温度によって硬さが変化するので寒いと固くなり暑いと熱がこもりやすい点が難点です
低反発枕「六角脳枕」
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店(一番星)㈱イッティへジャンプ
低反発枕なら「六角脳枕」がおすすめです
ウレタンの弱点、温度によって硬さが変化するので寒いと固くなり暑いと熱がこもりやすい点をなくしてあります
枕カバーに特殊保冷剤を入れて頭寒足熱を実現、冬でも固くならないように加工されています
「六角脳枕」の特長を一言で表すと・・・肩や首が痛くならない、頭寒足熱の健康枕と言えます
六角脳枕概要
雲のやすらぎはどこで売ってる?
- 「W型の凹凸構造」により、寝返りが打ちやすく、首や肩の緊張を和らげます
- 独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
- 「特殊保冷剤」入りで、季節問わず頭ひんやり(頭寒足熱の方が快適に眠れる)
- 米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定枕
- 楽天「低反発枕」ランキング連続1位
- フットサル日本代表の高橋健介選手やスピードスケートバンクーバーオリンピック代表の酒井裕唯選手愛用
六角脳枕の公式販売店は「雲のやすらぎ」敷布団を販売している一番星です
公式販売店なら、送料、代引き手数料無料 18,900円(税込み)
30日間返金保証の特典付きで安心です↓
快適な眠りを手に入れたい貴方へ、枕のオススメはこだわり抜いた「六角脳枕」の記事もご参考に↓
まとめ
天然素材の枕は、アレルギー、花粉症の方は影響があるので「自分のアレルギーは何に対してなのか?」
購入の際はよく考える必要があります
人口の素材の枕は、吸湿性には劣るもののアレルギーに対しては大丈夫でした
価格の点では羽毛枕は品質の良いものを選ばないと後で困るという事
羽毛枕の品質の良いものは自ずと価格は高くなります
そばがら枕は価格が安いが消費期限が短い、耐久性には劣るという訳です
枕はご自分にあったものを選んで、快適な睡眠を得ていただきたいです
脳波が良くなる安眠枕
「六角脳枕」公式販売店へジャンプ↑
人にとって睡眠とは、健康を保つ為に、明日への活力を養う為に必要不可欠な大事な時間です
そんな大事な睡眠なので、気持ちよく、ぐっすり休みたいものです
快適な睡眠を手に入れるためには、寝心地がよく、健康に良い枕でなくてはいけません
一番のおすすめは「雲のやすらぎ」敷き布団の「一番星」から出ている「六角脳枕」です
快適な睡眠を提供する為に「六角脳枕」はどのような工夫をしているのかレビュー
そもそも枕って必要なの?
枕って当たり前のように使っているけれど・・・
ホントに必要なのでしょうか?枕を使うと何かいいことがあるものなのでしょうか?
枕を使うのは人間だけです
チンパンジーなど、賢い動物でも枕を使いません
頭脳が発達している人間だからこそ、枕があった方が寝やすいということに気付いたのです
人間は、最初は手を組んで寝たほうが楽だと気づき、手を頭に当てて寝ていた
しかし長時間重い頭を手で支えているとなると、手が疲れます
手の代用品が、枕という訳です
古代、昔の人間が経験から、頭を支えて寝たほうが楽だということを発見したという訳です
古代人の遺跡に枕が出てきているので枕の歴史は相当古いですね
枕を使ったほうが重い頭を支えられるのでよく寝られるということは確かなようです
どんな枕が理想的なの?
合わない枕は隙間ができる↑
快適に寝るためには、どのような枕が理想的なのでしょうか?
人間の脊柱は、S字を描くようなカーブになっています
重い頭を支えて体にかかる負担を最小限にするためには、寝ている時も脊柱がS字になる姿勢を保つ必要があります
寝たときに体への負担が少ない姿勢を保つためには、脊柱のS字に合うように枕と首の間にできる空間を埋められるようなタイプのものが必要です
また頭だけでなく肩の上部まで枕に乗るような設計のものが体への負担がかかりません
枕でからだを支える面積を増やすことになるので安定します
つまりは、
- 枕と首の間に空間ができないようにフィットする枕
- 頭だけではなく肩の上部まで乗せられる枕
が理想的な枕と言えます
六角脳枕とはどんな枕?
そこで「六角脳枕」が理想的なのですが、どんな枕なのでしょうか?
六角脳枕のあらましです
めざましテレビをはじめ各メディアでも取り上げられている話題の枕
普通の枕と比べてちょっと特徴がある枕なので取り上げられるのです
理由があって形が六角形になっている、しかも凹凸がある変わった形状の六角脳枕ですが・・・
このWの凸凹構造は、寝返りをしても体に負担がかからないという利点があります
普通に寝ている時はもちろん、寝返りをしても体に負担がかからないので「肩こり」「頭痛」「首こり」「不眠症」などがラクになる訳です
30日間返品保障もついているので、購入後、寝てみて使用感が悪かった場合は返金してもらえます
いろいろ枕を試したけれど自分に合う枕が見つけられないという方には、ぜひお試し頂きたい枕です
六角脳枕概要
- 「W型の凹凸構造」により、寝返りが打ちやすく、首や肩の緊張を和らげます
- 独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
- 「特殊保冷剤」入りで、季節問わず頭ひんやり(頭寒足熱の方が快適に眠れる)
- 米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定枕
- 楽天「低反発枕」ランキング連続1位
- フットサル日本代表の高橋健介選手やスピードスケートバンクーバーオリンピック代表の酒井裕唯選手愛用
なぜ六角形なのか?
六角脳枕 カバー付き↑
普通、枕は長方形の四角形のものです
なぜ、わざわざ六角形にしているのでしょうか?
商品説明には↓
人間の細胞の形は全て六角形をしています
枕を細胞と同じ六角形にすることで、人体にマッチした心地よい睡眠環境をデザインするという開発者の期待が込められ、あえて六角形の形状に拘りました
とあります
六角形は安定するというイメージがあるので「上向き、左向き、右向き、どの姿勢で寝ても安定した睡眠を得ていただきたい」という開発者の願いを込めて六角形の形状にしてあるのですね・・・
ちなみに六角形は、蜂の巣のように並べると、隙間が出来ず最強です・・・
六角形というと安定感のイメージを持つ方は、ある程度数、おられると思います
六角形は大自然界の秩序に適合した形(力学的構造)で、最も安定した力を発揮する形ともいわれています
人間の細胞、雪の結晶、亀の甲羅、ベンゼン環、蜂の巣など六角形は、身の回りに溢れています
六角形は並べるとすべての辺が ぴったり合わさってすき間ができません
六角柱を並べた構造はとても強く、ハニカム構造と呼ばれて新幹線や飛行機などの構造体にも使われています
また六角脳枕が横に長い、左右に飛び出た形になっているのは、横向きに寝た際の頭部の形に合わせている・・・
横向きに寝ても、顔や頭が枕からはみ出ない、余裕があるのでゆったり寝られます
なぜ凹凸形状なのか?
六角脳枕は3つの山と、2つの谷の凹凸の構造です
なぜ、わざわざ凹凸にしているのでしょうか?
それは寝返りをしやすくする為です
寝返りをしやすくすると安眠できる
頭を乗せる中心部は凸にし、寝返りを打ちやすいように両サイドは凹ませてあります
寝返りは余分な力を入れずに楽に出来た方が体(特に腰や肩)への負担が少ないことは言うまでもありません
凹凸構造が、寝返りをしやすくし、結果、体への負荷が少なくなるので安眠につながります
しかも、六角脳枕はどんな寝姿勢でも適度な高さに調整され、首や肩の緊張を緩和してくれる特徴があります
寝る人の体にとって最適な高さに調整される訳です
高さは自動調整
仰向け寝と横向き寝では、「頭の高さ」に違いが生じます
仰向けと横向きでどちらも枕の高さが合わないと肩こり首こりの原因になるのです
六角脳枕は寝返りをしても高さが自動的に調整される
横向きに寝ても、枕の高さが低すぎるとは感じません
ちなみに横向きは「凹」の部分に頭がハマって結構、安定感がいいのです
高すぎる枕は寝ている際に気道をふさいでしまう為、いびきの原因になります
適切な高さが寝姿勢によって変わらない「六角脳枕」はいびき対策にも役に立つ訳です
六角脳枕は頭を冷やす工夫がしてある
六角脳枕「保冷剤」入り↑
「頭寒足熱」という「ことわざ」もあるように
下半身を温め、頭を冷やすと血液の循環が良くなり健康には良いと言われています
エアコンで部屋を暖めると頭の方へ流れる血液が増えて、熱を持つので寝つきが悪くなります
頭は冷やしておく方が、寝付きは良くなるのです
頭が冷やされた状態だと頭に流れ込む血液の量が調整され安定するため、血行がよくなる
血行が良くなると健康面、精神面で良い影響を与えるというメリットがあります
特に、冷え性の方や自律神経を休めたい方は「頭寒足熱」を心がけると効果的です
頭寒足熱は、健康によく、勉学や安眠に適しているとは昔から言われています
六角脳枕の「頭寒足熱」の工夫は、安眠のために押さえておきたい基本項目に合致していると言えます
六角脳枕・保冷剤
六角脳枕は、季節問わず快適な温度で眠れるように枕カバーの中に2箇所、保冷剤が入っています
一番いい位置に保冷剤が当たるように、2つの谷にそれぞれ保冷材を入れて入れているのです
- 仰向きで寝た場合2つの保冷剤が、左右の首筋に当たる位置
- 横向きに寝た場合でもどちらかの保冷剤が首筋にあたる位置
保冷剤は冷感を感じる素材を使っている為冷蔵庫に入れたりする必要はありません(特にお手入れの必要はなし)
ただカバーを洗濯の時は、保冷剤を抜いてから洗濯機にかけてください
チャックを開けて枕カバーを取り外せば、保冷剤は簡単に取り外せます
独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
六角脳枕の素材は、独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」
低反発マイクロウェーブ素材はどんな特徴があるのでしょうか?
マイクロウェーブ素材の特徴
- 肌触りが良い
- 通気性が良い
- 高さの調節がしやすい
- 寝返り時に首への負担が小さい
- 温度変化しにくい(冬でも硬くならない)
「一番星」独自開発のウレタン「低反発マイクロウェーブ素材」は首や肩にしっくり馴染む為、枕と頭が一体化しているフィット感を感じます
しっくり馴染むので、枕と首の間には空間ができません
寝ている時も脊柱がS字になる姿勢を保つことができるのです
しかも肩の上部まで枕に乗るように設計されています
枕でからだを支える面積を増やしてバランスをよくします
結果、体に負担がかからない楽な寝姿で寝ることが出来る訳です
まとめ
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ
六角脳枕は、快適に寝るための工夫がふんだんに成されている、快眠のために使う枕です
見た目の外観よりも、内容、機能性に重きをおいた枕です
快適に眠るための工夫は・・・
- 通気性の良いマイクロウェーブ素材を使っていて、自然な寝姿で寝られるので腰や肩に負担が掛からない
- Wの凹凸構造は寝返りをしやすくしている
- 保冷剤を入れているため「頭寒足熱」を実証している
六角脳枕のサイズは35cm×50cm×7cmと十分な大きさがあり、肩まで乗せてゆっくり眠ることが出来ます
快適な眠りを実現出来る要素を揃えている、実用的な枕と言えます
ぜひ、実用性重視の六角脳枕で快適な睡眠を手に入れていただきたいです
「六角脳枕」公式販売店
画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ↓
六角脳枕の公式販売店は「雲のやすらぎ」敷布団を販売している一番星です
公式販売店なら、送料、代引き手数料無料 18,900円(税込み)
30日間返金保証の特典付きで安心です
ご参考に・・・敷ふとん「雲のやすらぎ」
敷布団「雲のやすらぎ」は寝心地が抜群にいい「まるで雲の上で寝ているような」感覚の敷きふとんです
六角脳枕と同じ「一番星」が製造販売しています(ともに日本製)
モットンと雲のやすらぎの比較記事もご参考に↓
敷布団・モットンと雲のやすらぎの共通点、相違点を特徴から価格までレビュー↓
オクタスプリングと雲のやすらぎの比較記事はこちら↓
オクタスプリングと雲のやすらぎを比較!どっちが優れたマットレスなのか?を比較
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ
寝心地の良い敷ふとんが必要・・・となった時、どの布団にするか?迷います
今使っている布団の上に敷くなら薄い布団(オクタスプリングやトゥルースリーパー)でいいのですが・・・
敷ふとんは1枚で使いたいという方なら、ある程度の厚みのある敷ふとんでないと腰が痛くなってしまいます
そこで迷うのがモットンと雲のやすらぎです
2つとも10cm以上の厚みがあり腰痛に良さそうで寝心地も良さそう・・・
迷ったときは違いをチェック
モットンと雲のやすらぎはよく似ていそう・・・だけれども違いはあります
違いを比べて、自分好みの布団はどちらか?を判断する一助にしてください
モットンと雲のやすらぎの共通点、相違点を特徴から価格までレビュー
モットン、雲のやすらぎ特徴や価格一覧
まず、なにはともあれ共通点と相違点が解りやすいように一覧表にしてまとめてみました
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します
ご検討中の方はお早めに!(表示は新価格)
項目 |
モットン |
雲のやすらぎ |
厚み |
10㎝ |
17cm |
大きさと重さ・シングル |
195×97cm・7.5kg |
200×100cm・7kg |
大きさ重さ・セミダブル |
195×120cm・9.0kg |
200×120cm・8.4kg |
大きさ重さ・ダブル |
195×140cm・10.7kg |
200×140cm・9.8kg |
素材 |
全部がウレタンフォーム |
1層目 ポリエステル
2層目 凹凸ウレタン素材
3層目 高反発ウレタン素
4層目 凹凸ウレタン素材
5層目 フランス産ロレーヌ地方ダウン種羊毛
|
寝心地 |
硬さは3種類から選べるが硬いと感じる人もいる |
雲の上で寝ているような感覚 |
シングル税込価格 |
39,800円 |
44,800円 |
セミダブル税込価格 |
49,800円 |
56,800円 |
ダブル税込価格 |
59,800円 |
68,800円 |
返金保証 |
60日間返金保証 |
100日間返金保証 |
反発力 |
高反発(140N・170N・280N) |
高反発(150N) |
耐久性 |
10年・ 8万回の圧縮テストに耐えられた(復元率96.0%) |
10年・ 8万回の圧縮テストに耐えられた(復元率99.9%) |
産地 |
生産場所は中国・日本でチェック |
日本 |
お手入れ方法 |
マットを部屋に立て掛けて陰干し |
マットを部屋に立て掛けて陰干し |
畳めるか |
付いてくるバンドでとめて3つ折りに畳める |
市販のゴムなどで止めなくては折り曲げられない |
販売店 |
㈱グリボー (ブランド名はモットンジャパン) |
㈱イッティ(ネット名は一番星) |
共通点はたくさんある
モットンと雲のやすらぎは、まるで同じとは言えないものの、いくつかの共通点があります
以下の7点が両者の共通点です
1・これだけ、1枚だけで使える
雲のやすらぎ↑
モットンは10cm、雲のやすらぎは17cmの厚みがあります
厚みがあるので下にもう1枚布団を足さなくても床つき感なく、寝心地よく寝られます
マットレスの長さ、幅もシングルで見てみると、モットンは195cm×97cm、雲のやすらぎは200cm×100cmとほぼ同じです
1枚だけで使っても、厚み、大きさ共に充分で心地よく寝られる満足出来るものです
ただモットンの方が全サイズでやや重い、シングルだと0.5kg重いです
2・高反発マットレス
モットン↑
100Nを超えると高反発、75Nを下回ると低反発布団となりますが2者とも高反発マットレスです
高反発マットレスの良い点は、マットレスが跳ね返すので、一番重い腰ばかりが沈みこまない
腰が1点集中で沈み込まないので腰に負担がかからない、寝返りもしやすくなります
共に100Nはゆうゆう超えているので、腰に優しい、寝返りのしやすい布団だと言えます
3・へたりにくさ
圧縮試験による復元率99.9%(雲のやすらぎ)↑
2者とも、8万回の圧縮テストを行っており、それに耐えられる布団という事なので、10年程はへたらずに使えるという訳です
どんな布団でも10年使えれば、耐久性は高いと言えます
参考復元率(モットン96.0%・雲のやすらぎ99.9%)
毎日寝る布団を快適に使うために、正しいお手入れをして長く使うようにしたいです
両者とも、ヘタリにくい布団なので湿気にさえ気をつけていれば、長く使えるということです
4・布団素材はウレタン
ウレタン素材のモットン↑
2社とも中心にあるメイン素材は、ウレタンフォームです
ウレタンフォームは最近、布団に最も好んで使われる素材でもあります
ウレタンが布団素材に好んで使われるのには理由があります
その理由は、製作者の思う通りにつくれる点にあります
つまり、お客様が望む通りの敷布団を製作できるという点にウレタンのよさがある訳です
結果、体圧を分散する為に反発力が高い、復原性が高い布団
軽く、冷たい床で体を冷やさない様に断熱性を持たせることが実現しました
ウレタンはもともと、とても丈夫で復元性がとても高い素材なのでヘタリにくい
現在では、製作側の思う通りのウレタンをつくれるようになりました
ウレタンフォームは、木綿や羊毛、羽毛と違い、ダニや害虫が住みついたり発生することがほとんどなく、ホコリも出ないので衛生的
モットンと雲のやすらぎは、敷ふとんには最も適したウレタン素材を使っています
5・布団価格
布団の価格は、両者とも、送料無料で同じ
だったのですが・・・
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します(高くなる)
ご検討中の方はお早めに!
モットンの価格↓
サイズ |
価格(税込) |
シングル |
39,800円 |
セミダブル |
49,800円 |
ダブル |
59,800円 |
6・返金保証がついている
雲のやすらぎ・返金保証↑
両者とも、通販限定商品で実店舗での取り扱いがありません
ですので実物を見て、寝心地、大きさ、重さを確かめることができません
それを補うためのお試し期間として公式販売店に限りモットンは90日間、雲のやすらぎは100日間を返金保証期間として設けています
商品が届いたら、まずはその期間、試しに使ってみる
もし満足のいくものでなかった場合、返品、返金が出来る保証です
♥両者とも、Amazonや楽天ではなく、公式販売店からの購入に限り返金保証が付いているので公式販売店の方が安心です
ちなみに両者ともAmazonや楽天も公式販売店も布団価格は同じです♥
雲のやすらぎの場合は、楽天やyahooは、送料無料にするための条件として商品の口コミを書くことが必要です
無条件で送料無料、返金保証も付いている公式販売店からの購入の方が安心で楽ですね
7・お手入れ方法
両者とも厚みがあり、素材がウレタンであることから、お手入れ方法が同じです
丸洗いはできません、布団は、敷きっぱなしにしないで、起きたら立てかけさせておく様にお願いします
お天気の良い日は窓を開け、立てかけさせた布団に風を通し、陰干し状態にする
両者とも布団の下に「すのこ」を敷いて寝ると、なお風が通過して湿気持たないのでオススメされています
また、両者とも、足と頭の向きを時々変えてローテーションを行うとより長持ちします
両者には以上の7つもの共通点があります
両者とも、価格が同じ、腰や肩に負担がかからない、寝心地が良い布団なので迷うのです
しかも両者とも防ダニ、抗菌、防臭対策、加工がされていることは言うまでもありません
相違点
両者とも、厚み、体圧分散機能を持ち合わせているので、腰痛の方に優遇された布団でもあります
共通点はたくさんありますが、微妙なところで相違点があります
相違点を以下に上げますが、簡単にまとめると
寝心地の良さ・見た目、外観のよさ・・・雲のやすらぎをおすすめします
布団カバーが最初に付いている・布団の硬さが体重により選べる・・・モットンをおすすめします
雲のやすらぎの寝心地は優秀
↓画像クリックで雲のやすらぎ公式販売店へジャンプ
雲のやすらぎの厚みは17cmありモットンより7cm分厚いです
7cmは寝心地から考えると大きな差です
そして雲のやすらぎは寝心地の良さを追求して5層を組み合わせた構造をとっています
- 1層目 ポリエステル
- 2層目 凹凸ウレタン素材
- 3層目 高反発ウレタン素材
- 4層目 凹凸ウレタン素材
- 5層目 フランス産ロレーヌ地方ダウン種羊毛
雲のやすらぎは5層構造↑
1層目はポリエステルで涼しく、夏場に上にして寝る
5層目は暖かい品質の良い高級羊毛素材なので冬場に上にして寝る
表裏を使い分けるリバーシブル仕様も体感温度に影響するので寝心地が良いと感じる要素のひとつです
5層構造になっている雲のやすらぎの2層目から4層目に使用されてる凹凸アルファマットと高反発スプリングマットの相互作用は最高峰の体圧分散効果を発揮します
高反発スプリングマットが、体が沈みこまないように面で押し返し、それを挟んでいる凹凸アルファマットが、圧力を点にして拡散させます
雲のやすらぎは、17cmの厚みと独自開発の5層構造で「まるで雲の上で寝ているような」抜群の寝心地を再現しているわけです
モットンは全部がウレタンフォーム一律仕様なので、やや硬いと思われる方もおられます
寝心地の点では雲のやすらぎの方がモットンより優れていると言えます
見た目、つまり外観のよさも、雲のやすらぎの方が良いと感じます
モットンはカバーが最初から付いている
↓画像クリックでモットン公式販売店へジャンプ
モットンは商品に白いカバーが付いています
わざわざカバーを調達しなくても良いわけです
モットンのカバーは商品代金に含まれている
布団が届いた際、もうカバーが付いているのでそのまますぐに使えます
モットンでカバーをもう1枚、別に購入する場合は、全サイズ3,280円(税込)となります
雲のやすらぎのカバーは別売り
対して、雲のやすらぎのカバーは、最初に付いてこないので別売りになっています
3重のガーゼ仕様で化学成分無添加の肌触りの良いBOXシーツ
税込価格はシングル5,980円・セミダブル6,980円・ダブル7,980円(送料無料)
雲のやすらぎの場合市販のシーツで代用することもできます、タオルケットや敷パットを敷いても良いと思います
ただ専用のカバーは購入も楽で使用感は抜群にいいです、専用のカバーについての詳しい記事もご参考に↓
モットンのもうひとつの利点は布団の硬さを体重により選べること
140N(~45kg)・170N(45~80kg)・280N(80kg~)と3種類から選べます
140Nはソフトで体重が軽い方、数字が大きくなるほど硬くなり反発力が強くなります
各布団をおすすめする方
両者とも高反発マットレスで、腰痛の方におすすめの敷布団・・・
ですが迷います・・・
もう少し詳しく要点をチェックすると・・・
雲のやすらぎをオススメする方
まるで雲の上で寝ているような寝心地が良い布団がよい方
見栄えがする布団の方がよい方
モットンをオススメする方
布団はやや硬い方が好ましいとお考えの方
シーツカバーは最初から本体に含まれている方がカバーを買わなくて済むのでよいとお考えの方
どちらの布団も、人気のある敷ふとんです
両者とも腰に優しく腰痛の方にも安心して使って頂けるふとんには違いありません
細部にまで違いを確認しましたので、よりご自分にあった布団を選んでください
コンパクトな布団の方がいい、薄くても寝心地よく使いたい敷布団
モットンと雲のやすらぎは分厚いので、腰に優しい、それ1枚で寝られる敷布団でした
しかし分厚い敷ふとんはいらない、軽くてお手軽に扱える布団の方が良いとお考えの方なら
トゥルースリーパーがおすすめです
一人暮らしの方や学生さんはこれ1枚で寝ても充分いいですね
かえって分厚いふとんは狭いマンションの部屋には邪魔になります
トゥルースリーパーなら場所をとらずコンパクト
軽いので天日干しや収納も楽に出来ます
「トゥルースリーパー」5cmと薄いので扱いが楽
これ1枚でもいいし今ある布団の上に乗せてもいい
布団の上げ下ろしも楽でお手軽↓
ショップジャパン楽天市場店↓
枕ならプニュフワ~な触り心地でお馴染みの・・・
「王様の夢枕・抱き枕」色が綺麗で若い方に人気のある枕です↓
「雲のやすらぎ」のカビ対策、気をつけるポイントはただ一つ
湿気を持たさないようにすることです
布団は「雲のやすらぎ」に限らず、湿気を飛ばして乾燥するように気をつけることが大切です
理由は、布団が湿気をもつとカビやダニが発生するからです
「雲のやすらぎ」にカビを発生させないためのお手入れ方法についてレビュー
カビが発生する好条件
カビは一定条件の環境が揃うと発生しやすくなります
カビが生えやすい環境
温度 20℃~30℃
湿度 80%以上
エサがある(人のフケ、汗、アカ等)
少量の酸素がある
寝汗で湿度あり、適度に暖かい、人のフケやアカもある 布団は、カビが発生する条件がそろっています
布団にカビを発生させないためには、4つの条件の中でも、特に湿気を溜めないことが大事になってきます
雲のやすらぎの欠点
雲のやすらぎの唯一の欠点は、湿気を持たさないように気を配る必要があることです
17cmの厚みのある布団ですので、湿気には充分気をつけていただきたいです
雲のやすらぎは腰痛対策と寝心地に重きを置いて開発されたものです
これを追求していくと17cmの厚みはどうしても外せないもの
そうすると湿気を飛ばすことに気を配って頂かなくてはいけないことになります
もちろんどんな素材の布団でも湿気を持たせないようにする事は必要ですが
素材を除外して湿気を考えた場合、厚みのない薄い敷ふとんの方が、湿気を飛ばしやすいと言われれば、確かにそうですね
その代わり薄い布団は腰が痛くなり、床つき感を感じて寝心地は悪くなリます
どの布団も一長一短、あれもこれもに良い布団は、ないものです
敷布団は素材により乾燥しやすさが違う
布団は、中綿の素材により乾きやすいものと乾きにくいもの
汗を吸いやすいもの、吸いにくいものがあります
中綿に何が使われている布団なのか?という点は乾燥しやすさに大きく影響してきます
ちなみにカビが生えにくいのは乾燥しやすい布団です
中綿別の特徴
綿(コットン)
吸湿性が優れていて汗をよく吸い取るが、放湿性がイマイチ、天日干しを頻繁に行うことが必須
天日干しをしても内部まで乾くのに時間がかかる、が天日干しをすれば見違えるようにふっくらと気持ちよくなる
羊毛(ウール)、羽毛(羽根)
動物性なので吸湿性にも放湿性にも優れている
しかし品質の良い高級布団でないと、ダニや虫がよってきやすいし、動物性のニオイが気になる
合繊(ポリエステルなど)
吸湿性はイマイチだが、そもそも湿気を吸わない性質なので布団に湿気は溜まりにくい
軽いのでふとんの上げ下ろしなど、扱いやすい
ふとんの分厚さに一長一短があるように、ふとんの素材にもそれぞれ良い点と悪い点があり一概にこれがいいとは言えませんね
雲のやすらぎは、2層~4層目まで合繊のウレタンフォームでできています
なので湿気を吸わないタイプの素材ではある訳です
雲のやすらぎお手入れ方法は思いのほか簡単
「雲のやすらぎ」のお手入れって面倒なのでは・・・と思われるかもわかりませんが
意外と簡単、お手軽なんです
布団を長い期間、良い状態で使うために、簡単なのでお手入れはやってください
お手入れというほど手がかかるわけではありません
重要ポイントは、布団の湿気を逃がすようにすることです
雲のやすらぎのお手入れのポイント
雲のやすらぎのお手入れのポイントはというと・・・
- 毎日敷きっぱなしにしない
- 風通しの良い場所に立てかけておく
布団が分厚いので、ベランダに出して天日に当てなくても、お天気が良い日は、窓を開けて風を通すように心がけて頂くこと
これだけを心がけていれば、カビ対策は大丈夫
その他、雲のやすらぎ使い方の注意点
使い方で注意していただきたいこと
冬は暖かい方のダイヤ模様の面を上にして寝る
夏は反対面の涼しい方を上にして寝る
「雲のやすらぎ」は表裏を季節により使い分けるリバーシブル仕様です
寝るときは、布団を長持ちさせる為に、頭と足の位置を2週間毎に変えて使う
頭と足の位置を反対に変えることで布団がより長もちします
ふとんの下に「すのこ」を敷いて使うとより湿気が逃せるのでオススメです
カビ対策にも役立ちます
雲のやすらぎ、使わないときは立てかけさせて置いておく
↓画像クリックで雲のやすらぎ公式販売店へジャンプ
分厚いので、畳んで収納することはしません
使わないときは、立てかけさせて置いておく・・・
雲のやすらぎは折り畳めないのがデメリットかもしれませんが、寝心地を優先しています
寝心地が抜群に良い「雲の上で寝ている様な」を持たせるためには17cmの厚みが必要です
寝心地を優先するため、分厚いので折り畳めなくなってしまうのは仕方ないということです
カビを持たせないために、敷きっぱなしにはしないで、立てかけさせてください
カビはふとんの他の場所にも発生する
カビは布団に限らず家のいたるところで発生します
例えば、結露のついた窓辺のカーテン、観葉植物など湿り気があるとすぐにカビが発生します
カビ対策、全般に気をつけること
- 雨の日は窓を閉めて湿気を部屋に入れない
- 洗濯物を部屋に干さない
- 部屋に風を通す
- 除湿機を利用する
- 布団はマメに干したり風通しをよくする
- カビのエサをなくす為、掃除機をかける
以上のことを心がけて、部屋のどこにもカビが発生しないように・・・
特に梅雨など雨が続く時は、部屋がジメジメしないように注意しましょう
カビとダニの発生は同じ場所
カビとダニが発生する場所はかぶっています
両者とも、高温多湿、フケやアカの餌のあるところに繁殖します
ダニはカビを餌にしてしまうものもいるのでお互い持ちつ持たれつの関係です
カビとダニが好む環境と対策の記事もご参考にしてください↓
カビに比べればダニはダニ取りシートに寄ってきてくれますから退治しやすいです
誘引剤でダニをおびき寄せ、シートの中で死んでくれるので死骸が空気中に飛び散りません
殺虫成分不使用で人体に無害、3ヶ月置きっぱなしで、あとは捨てるだけで済むので便利です
忙しい方には手間いらずなダニ捕りシートです↓
雲のやすらぎ布団にカビが発生してしまったら?
布団のカビを取りたい場合、どうするか?
重曹でカビを拭き取り、エタノールで殺菌する方法で対処しましょう
準備するもの
ティッシュかキッチンペーパー
スポンジ
1・カビを拭き取る為、重曹スプレーを作る
重曹・・・小さじ1
ぬるま湯・・・100ミリリットル
これをスプレーボトルに入れる
2・消毒用のエタノールスプレーを作る
消毒用エタノール・・・80ミリリットル
水・・・20ミリリットル
これをスプレーボトルに入れる
敷布団のカビ取り方法
- ①水で湿らせたキッチンペーパーで表面のカビを拭き取る
- ②重曹水をスプレーして5分ほど放置し、またペーパーで拭き取る
- ③エタノールをスプレーしてふき取る(残ったカビ菌を殺菌する為)
- ④布団を干して乾燥させる
この方法が安全なカビ取りのやり方です
市販のカビ取り用の洗剤はお肌への刺激が強い、色落ちがする等で躊躇してしまいます
重曹でカビを取る方法の方が安心です
雲にやすらぎは正しいお手入れをして、長く快適に使っていただきたいです
↓画像クリックで雲のやすらぎ公式販売店へジャンプ
「雲のやすらぎ」敷布団は、17cmの厚みがあるので1枚だけで使用できる人気のある敷ふとんです
薄い厚みのない布団だと、もう1枚下に布団がいります
その点「雲のやすらぎ」はそれだけで、床つき感や腰の痛みを感じることなく気持ちよく寝られます
高反発機能で体圧を分散してくれるので、腰にかかる重圧の1点集中がなくなり腰に負担がかかりません
腰痛の方に良いことに加えて、その寝心地の良さは、まるで雲の上で寝ているような・・・と表現されています
そんな「雲のやすらぎ」は身近にあるニトリやイオンで売っているのでしょうか?
もしニトリやイオンにあれば、実物をみて寝心地も確かめられるのですが・・・?
実店舗での販売はどこにある?
雲のやすらぎ敷ふとんはシングルで39,800円(税込)します
高い買い物なのでどんな布団なのか?
実際実物をみて、できれば、寝心地を確かめてから購入したいですね
しかしニトリやイオン等、有名な店舗にも雲のやすらぎは販売されていません
東京や大阪、名古屋、神戸、などなど大都市にも店舗は設けておりません
つまり実店舗での取り扱いがない布団なのです
購入は直販店のネット販売、もしくはAmazon、楽天、yahooの通信販売限定の商品です
通信販売限定の利点
通信販売限定商品のメリットは、店舗を持たない、中間業者を通さない為、人件費や設備費がかからないことです
コロナ騒動でも解るように、店舗を持って、人を雇って商売をされていると、維持費が掛かって経営に難儀されています
店舗代、人件費等は莫大な費用が掛かっているものなのです
通信販売限定商品は、その最たる費用が最小限で済むわけです
原価が抑えられるので、売値にも直接反映されています
つまり通販限定なら、売値が安く抑えられているため、消費者にとってはメリットな訳です
しかし直接商品を手に取って確かめられないので、購入の際「どんなものなのか?」
当たりだといいのだけれど・・・といちまつの不安があるのも事実ですね
雲のやすらぎは100日間がお試し期間
「雲のやすらぎ」公式販売店は100日間の返金保証制度を設けています
商品が届いて、100日間、実際に使ってもらう・・・
もし意に合わない布団である場合、商品を返品、返金できる制度です
公式販売店からのご購入の場合にのみ適応ですが、お客様の立場に立って考えられた制度です
お店で直接、実物に触れられないデメリットを100日間の返金保証を付けることで補っています
雲のやすらぎは実店舗でお試しできないので、思っていた布団ではない場合も当然あります
そんなときは返品、返金制度を利用しましょう
返金保証制度の詳細
もしも、返金保証を使う場合の詳細についてです
- 初めてのご注文で1回のみが対象(以前に購入したことがある場合や以前に返金保証を使ったことがある等は対象外)
- 商品を複数購入した場合は、ご購入商品の内1点のみが100日間返品保証の対象となる(2つ以上購入した場合)
- 雲のやすらぎプレミアムをセット商品で購入した場合はセットの内1点のみが対象(枕やカバーもセットで購入した場合)
- 100日間返品保証で商品を返品頂く際の運送代金はお客様負担
返品する場合、送料がこちら持ちでかかるのでご注意ください
公式販売店「100日全額返金保証」の使い方
実際に返金保証を使う場合の流れについて
布団の受け取り日から100日間は、まず使ってみること
実際使ってみて「どうしても満足できず、不満が残る」場合に返金保証を使うことが出来ます
100日経過した後の15日以内に返金保証の申し出を電話で申し込んでください
まず電話で申請をして後は、指示に従い返品する
申請連絡先↓
(電話での問い合わせに関しましては、午前9:00~午後9:00までとなっております)
TEL⇒ 0120-97-4875
FAX⇒ 03-6418-4876
MAIL⇒ info@ichiban-boshi.com
100日使った後の15日以内に電話をすることは大事なポイントです
(届いてから101日~115日以内に電話をする)
期限が切れては困りますから商品が届いたら、100日後は何月何日になるのか?確認しておいてください
返金には1ヶ月ほどかかります
届いた際の袋一式は残しておくこと
念のため、買ったときの梱包されていた袋は、すぐ捨てずに残しておいてください
大きな入れ物を調達するのは労力とお金がかかりますので、もしも返品する場合、最初に入っていた袋は役立ちます
もしもに備えて梱包されていた袋は捨てないで残しておいてください
まとめ
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ
雲のやすらぎは実店舗で取り扱いがありません
従って実際に実物に触れてから購入することができません
そのデメリットをカバーするために、100日間使ってみてからの返金保証制度が付いています
この返金保証制度は㈱イッティ(通販店舗名は一番星)公式販売店のみについている特典です
Amazonや楽天、yahooから「雲のやすらぎ」をご購入の場合は返金保証が付いていないのでご注意ください
公式ショップと記載されていても返金保証はつきません
また参考までに楽天の場合、公式ショップでも口コミ記事を書くと、送料が無料になるシステムになっています
価格は、公式ショップなら楽天も同じですが、返金保証が付いていない、口コミを書くと送料無料・・・
Amazonやyahooもしかりです
雲のやすらぎはここで紹介させていただいている公式販売店からのご購入がお得な購入方法です
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します
ご検討中の方はお早めに!
↓雲のやすらぎ公式販売店はこちら
公式販売店の価格
通販限定商品「雲のやすらぎ」には公式販売店があります
価格は他の通販販売店と同じですが、公式販売店からのご購入が返金保証がついている分、おすすめです
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します
ご検討中の方はお早めに!(表示は新価格)
価格↓
シングル |
44,800円(10%税込み) |
セミダブル |
56,800円(10%税込み) |
ダブル |
68,800円(10%税込み) |
すべて送料は無料です
Amazon、楽天、Yahoo、公式販売店は、価格は同じです
しかし公式販売店にだけは返金保証が付いています
そして送料は無条件で無料です
公式販売店のもうひとつの良い点はセットにすると大幅に値引きされることです
セットは敷布団+六角脳枕や掛ふとんや骨盤矯正ベルト等があります
結論は、布団本体は同じ価格の通販といえど、公式販売店からの方が安心して購入できお得な販売店という訳です
腰の専門家が選ぶ敷布団第1位!100日間返金保証付き!お試しはこちら!
ほかの敷布団の特長をまとめた記事もご参考に↓
敷き布団は種類がいろいろ有り、どれにしょうか?と迷います
敷き布団に求めるものは、人により実に様々です
まず何に特化している布団なのか?をチェックする
人により、良いと感じる布団は違うもの、自分の希望に合う布団が、つまりは良い布団ということですね
腰痛持ちの方と寝心地の良さを求める方に絞ったオススメ敷布団についてレビュー
一言で言えば敷布団、でも何に特化している布団なのか?
敷ふとんはそれぞれ、「ここが他社に負けない」「ここにポイントをおいて開発した」という、その布団ならでわの特化しているポイントがあります
どの布団も、一番重点をおいていることにプラスして、おまけに他にもいろいろ良い特徴が書かれているものです
敷ふとんなので大抵、寝心地が良い、防ダニ対策をしている、夏は涼しい、冬は暖かい、腰に優しい、お手入れが楽
などなど、どこも大なり小なり同じようなことが書かれています
確かにそのようなことも事実だと思いますが、たくさん書かれているとポイントがボヤけますね
これは一番、何に力を入れて開発された布団なのか?が重要です
あれもこれもにマルチな布団はないものです
布団を選ぶ上で自分の希望のうち外せないことと、その布団の一番に力を入れたポイントが合っているのか?を見極めること
これが、後々「これにしてよかった」と思える満足感に繋がるものです
腰痛対策なら「雲のやすらぎ」敷布団
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ
「雲のやすらぎ」敷布団が他社製品と比べて優れている点は・・・
寝心地の良さと腰痛の方を意識して開発された敷ふとんであることです
寝心地の良さを実現するために必要な要素と腰に負担をかけないための要素はかぶっています
なので、2つの希望をひとつの布団で叶えられるわけです
「雲のやすらぎ」なら寝心地の良さと腰痛対策の希望に沿える・・・という事です
寝心地の良さを一番に求める方
「雲のやすらぎ」の注目すべきは、寝心地が良いこと
「雲の上で寝ているような」感覚を持ってもらうことを目標に開発された布団だから
寝心地の良さを誇っているのは、他社にはない17cmの厚み
厚みがあるからこそ寝心地が良いと実感できるのです
ちなみに、低反発のトゥルースリーパーは5cm、
高反発のモットンは10cmの厚みなので、高反発「雲のやすらぎ」はもっと分厚いという訳です
寝心地の良さの理由
「雲のやすらぎ」は17cmの厚さがあるので、寝ていても背中や腰が痛くなく楽に寝られます
薄い布団で寝ると、床つき感があり、背中が痛く、寝心地がいいとは言えない感覚を持ちます
薄い布団は一番寝心地に影響するので良くないです
「雲のやすらぎ」は、ぶ厚すぎると思われる方かおられるも分かりませんが、寝心地の良さを実現するなら17cmは必要な厚みです
この条件が揃えば、寝心地の良さを感じる
良い寝姿勢が保てること、温度や湿度が適切であること、体圧を分散してくれることの3つが揃うと・・・寝心地がいいと感じられるものです
これらは他の敷ふとんでも揃っているものは多くあります
しかし雲のやすらぎは、この3つの要素を持ち合わせた上で、極上の厚みがあるため、雲の上で寝ているような、より高みの寝心地の良さを実感できるのです
腰痛の心配がある方
腰痛の方に適した腰に優しい敷布団NO1は「雲のやすらぎ」です
腰に優しい布団とは、硬すぎず柔らかすぎず、適度に反発力があるものが良い
腰痛対策をお考えなら敷ふとんは・・・
を選ぶようにしましょう
上記の3点は、結果どのような良いことが起きるのか?
- 柔らかすぎず、反発力があると寝返りが打ちやすい⇒寝返りの際の腰への負担が軽減される
- 柔らかすぎず、硬すぎずの布団は、S字型の理想的な寝姿勢で寝ることができる(柔らかすぎると腰が沈み込みすぎる)
- 反発力が体圧を分散すると重い腰に集中してアツがかからず、腰に負担がかからない
に繋がり、最終、腰痛の方には良い影響を与えるのです
なぜ柔らかすぎる敷ふとんは腰に悪い?
布団が柔らかすぎると、身体の中で最も重い腰が沈み込んでしまい、猫背で寝ている状態で固定されてしまいます
腰が沈み込んでいる為、寝返りすることが難しくなり、身動きできない状態になってしまう
寝ている間ずっと同じところ、つまり腰に体重がかかってしまうので、腰痛になりやすいのです
なぜ硬すぎるふとんは腰に悪い?
柔らかいのがダメだといって硬すぎる布団もそれはそれで問題です
布団が硬すぎると、重力がかかりやすい腰や背骨へ圧力が集中し、血流が悪くなる
腰にばかり集中して圧力がかかると腰痛の方には間違いなくダメージを与えます
1点集中で、腰にアツがかかると、血流が悪くなり、腰が痛くなる
苦痛なので就寝中の寝返りが多くなり睡眠の妨げにもなります
なぜ反発力がない布団は腰に悪い?
雲のやすらぎ反発機能
布団に反発力の機能を持たせないと、なぜ腰に悪い影響を与えるのでしょうか?
この理由も、押し返す力がない布団は、腰が布団に深く沈み込むばかりでなく、重い腰にばかり集中してアツがかかるからです
押し返さないので、腰に力を加えないと寝返りがしにくくなります
深く沈み込んでいるところからの寝返りは、腰に余計な負担をかけることになり、腰痛の方にはよくありません
これまでの説明でお分かりのように腰痛の方は、腰にばかり体圧がかからない反発機能を持つ布団を選ぶべきです
それと柔らかすぎる布団は体が沈み込みすぎるので避けるべきです
雲のやすらぎは体圧を分散する
雲のやすらぎは体圧を高反発で押し返し分散する↑
雲のやすらぎは17cmの厚みを持たせ、腰に負担をかけないように工夫しています
つまり17cmの中身は5層構造になっていて、布団の表面近くの1層目と5層目を省いた中の3つの層の全てが腰の負担を軽減する仕組みになっています
雲のやすらぎの体圧分散効果の仕組み
5層構造になっている雲のやすらぎの2層目から4層目に使用されてる凹凸アルファマットと
高反発スプリングマットの相互作用により最高峰の体圧分散効果を発揮します
この、高反発スプリングを凹凸アルファマットで挟み込む製法のことを
「新クロスクラウド製法」と呼びます
雲のやすらぎは「新クロスクラウド製法」を用いて、効率よく体圧を分散するので腰に優しいという訳です
高反発スプリングマットが、体が沈みこまないように面で押し返し、
それを挟んでいる凹凸アルファマットが、圧力を点にして拡散させます
凹凸アルファマットはゆるやかに体圧を拡散させるので、寝返りが打ちやすく、
体にかかる負担を大幅に軽減してくれます
まとめ
雲のやすらぎは腰に負担をかけないために、万全の工夫がなされていることがわかります
使ってみて腰痛が軽減されなかったら、それはどのような布団で寝ても改善されないのでは?といってもいいくらいです
雲のやすらぎは楽天ランキング、腰に優しい布団の部でも、1位更新中の人気を誇っています
雲のやすらぎが一番に力を入れている項目は、腰痛対策であるという訳です
腰痛にお悩みのある方はぜひこの布団をお試し頂きたいです
雲のやすらぎ公式販売店
雲のやすらぎには、公式販売店があります↓
アナタもこれで楽に寝られる!
雲のやすらぎプレミアムの公式はこちら
※上記リンク先が雲のやすらぎプレミアムの公式です
ここからのご注文ならお得な特典付き!
公式と偽った偽の通販サイトと間違えないように注意しましょう
「雲のやすらぎプレミアムのお手入れ方法や使い方についての記事」もご参考にしてください↓
雲のやすらぎ公式販売店の価格
雲のやすらぎ公式販売店の価格は以下の通り、送料はすべて無料です
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します
ご検討中の方はお早めに!(表示は新価格)
サイズ |
税込価格 |
シングル |
44,800円 |
セミダブル |
56,800円 |
ダブル |
68,800円 |
公式販売店なら100日間使って満足できない場合は、返金保証が付いています
「雲のやすらぎが思っていたようなものでなかった」・・・という場合、返金保証をお使いください
- もしもの際の返金保証
- 送料無料
- 中間業者を通さない分、新品であること間違いなし
雲のやすらぎは公式販売店からがお得です↓
ご参考に、他社の布団の厚さはどれほど?
雲のやすらぎは5層構造↑
ご参考に トゥルースリーパーとオクタスプリングとモットンと雲のやすらぎの布団の厚さや価格を表にして載せておきます
トゥルースリーパーとオクタスプリングは、厚みがないのでこれ1枚ではなく、いま使っている布団の上に乗せて使用するほうが良い物
それに対して、モットンと雲のやすらぎは、これ1枚で使うマットレスです
種類が違うので比較は出来ませんが、ご参考になさってください
「雲のやすらぎ」は2024/7月に価格改定します
ご検討中の方はお早めに!(表示は新価格)
|
トゥルースリーパー |
オクタスプリング |
モットン |
雲のやすらぎ |
厚み |
5cm |
7cm |
10cm |
17cm |
シングル税込価格 |
25,080円 |
10,890円 |
39,800円 |
44,800円 |
セミダブル税込価格 |
27,060円 |
13,640円 |
49,800円 |
56,800円 |
ダブル税込価格 |
29,480円 |
16,390円 |
59,800円 |
68,800円 |
クィーン税込価格 |
31,680円 |
なし |
なし |
なし |
反発 |
低反発 |
低・高の良いとこ取り |
高反発 |
高反発 |
返金保証 |
60日間使用後・あり |
なし |
90日間使用後・あり |
100日間使用後・あり |
販売店 |
ショップジャパン |
ヤーマン㈱ |
モットンジャパン |
㈱イッティ |
1枚で使用するタイプの厚みのある布団は、価格が薄いものより高くなっています
敷ふとんを選ぶ際は、1枚で使うか、今使用の布団の上に敷いて寝るのか・・・も考えなくてはいけませんね・・・
ショップジャパン楽天市場店の「トゥルースリーパー」
「トゥルースリーパー」の良い点は・・・
今使っている布団の上に載せるだけなのでお手軽
1枚乗せるだけで寝心地がよくなる
5cmと薄いので扱いが楽でお手軽です
お手軽に寝心地の良さを求めたい方におすすめです↓
ヤーマンの「オクタスプリング」
オクタスプリングの良い点は・・・
通気性がとびきり良い構造と素材なので、ダニなどの虫がつかない
超、軽く(5~6kg)お手入れが楽な点です↓
こちらは、Amazonで販売のオクタスプリングです↓
「モットン」(モットンジャパン)
モットンをおすすめしたい方は・・・
腰痛でお困りの方
肩こりでお困りの方
高反発マットレスで寝返りが楽にできる・・・
また硬さ(反発力)は3種類の中から選べます
「雲のやすらぎ」と腰痛に重きを置いている点が同じです
違いは厚さでモットンは10cmに対して「雲のやすらぎ」は17cmです
価格は両者とも同じなので、厚みと反発力で好みが分かれる訳です
反発力は数字が大きほど高反発です
雲のやすらぎは150N
モットンは100N・140N・170Nの中から選ぶ
高反発(100N以上)は寝返りがしやすいというメリットがあります
↓モットン公式販売店
「雲のやすらぎ」(イッティー公式販売店)
雲のやすらぎが重点をおいている点は・・・
体圧の分散機能が特に優れているので、腰痛の方におすすめ
「まるで雲の上で寝ているような」寝心地の良さ
雲のやすらぎは腰痛を念頭に置いて開発された敷ふとんです
↓雲のやすらぎ公式販売店
おまけ
オクタスプリングとモットンの比較記事です、ご参考に↓
雲のやすらぎとオクタスプリングの比較記事もご参考に↓
質の良い睡眠を得るために、布団はもちろんですが、枕も自分にあったもの、または良いものを選びたいです
理想的な枕とは、頭と首筋の間にできる隙間を埋めることで頭と首を安定させるものです
その点、王様の夢枕・抱き枕は理想的な枕と言えます
楽天、枕の部で年間売上、第1位の人気を誇る「王様の夢枕・抱き枕」はどんな枕なのか?
またお得に購入できる販売店の情報もレビュー
王様の夢枕の特徴
王様の夢枕の特徴は・・・
1・首コリ肩こりに効果的であること
2・王様シリーズにしかない『ムニュふわ~』な感触が心地よいことです
なぜ? その理由は?
1・首コリ肩こりに効果的な理由
頭部から首元までの隙間の大きさは、人により違うものです
普通の枕は、柔軟性がイマイチなので、個人の首に合わせてはくれず、隙間が埋まらないので首に無理な力が掛かります↓
しかし超極小ビーズ素材の「王様の夢枕」は、寝る人の隙間の形に合わせて変形するんです
誰が寝てもその方の首元の隙間の形に合わせて埋めてくれるので、首や肩に余分な負担がかかりません↓
しかも真ん中くぼみ型の形をしているので、重い頭がすっぽりはまり、頭と首をしっかり支えて安定させます↓
「王様の夢枕」は首コリ肩こりが起きにくい、素材と形というわけです
2・『ムニュふわ~』な感触の理由
『ムニュふわ~』な感触は「王様シリーズ」にしかない、心地よさです
その理由は素材にあります
超極小ビーズとポリエステル綿が絶妙な比率で配合されているからです
この感触の良さは、王様シリーズだけのもので、「この感触がいい」と言われるファンは多いです
王様の抱き枕の特徴
一方、王様の抱き枕の特徴は・・・
1・抱きつき感が抜群に良いこと
2・夢枕と同じく、『ムニュふわ~』な感触が心地よいことです
なぜ? その理由は?
1・抱きつき感が抜群に良い理由
抱きつき感が良い理由は柔軟性と枕の形の2点にあります
(理由1)抱き枕は、クッション性が抜群
抱きついた人の姿勢に合わせて抱き枕が柔軟に3D変形してくれる!
(理由2)端は細く、中央に向けて太くなっている立体構造
さらに胸から首にかけてくねっと曲がって身体を優しく支えてくれる!
形が工夫されているので横向き寝をする際、楽な姿勢で寝られます
2・『ムニュふわ~』な感触の理由
感触が良い理由は「夢枕」と同じです
王様シリーズのムニュふわ~な感触の秘密は、「超極小ビーズ」と「ポリエステル綿」
この2つを95%+5%という絶妙な量で配合することで柔らかさと弾力性を実現
他のメーカーの枕では決して生み出せない感触です
王様の枕シリーズの最安値販売店はどこ?
王様の夢枕・王様の抱き枕は、東急ハンズやイオン、ロフトといったところで店舗販売されております
が、お店により無いところもあるのでお探しの方はご注意ください
他では、通販ショップにも取り扱いがあります
王様の夢枕&王様の抱き枕を通販で購入する場合は、Amazonや楽天市場といった中間販売会社を利用するよりも
ここで紹介している、公式販売店からの通販購入がおすすめです
Amazonや楽天市場は、いろんな出品者が載せておられるので、購入の際、類似品と間違える可能性があります
公式販売店からなら、本物の品質の良い枕を間違えずに購入できるので、失敗がありません
また公式販売店だけに付いている、マルチ枕プレゼントなどの豪華特典は見逃せません
なので公式販売店からのご購入がお得です
王様の枕シリーズの販売店情報、効果や口コミの詳細は下記の記事もご参考に↓
公式販売店だから最安値!王様の夢枕・王様の抱き枕の通販販売店はこちら
↓ 画像クリックで王様の夢枕・抱き枕の公式販売店へジャンプ
王様の夢枕・王様の抱き枕には開発メーカーが運営している公式販売店があります
公式販売店にはAmazonや楽天ではついていない特典・・・があります
特にマルチ枕プレゼントや返金保証の特典は私達には嬉しいサービスです
価格の点、特典の点を考えると公式販売店からのご購入の方が断然お得です
公式販売店から通販購入した場合の特典
①通販最安値の激安価格!Amazonや楽天市場より安い!
②20日間は使用済みでも返品OK!
③12時までの購入で当日発送
④マルチ枕無料プレゼント中!
⑤ギフトラッピング無料
⑥5000円以上で送料無料に!
アナタも人気の枕でグッスリ寝られる
大切な方へのプレゼントにも最適
王様の夢枕・王様の抱き枕の効果をぜひ、お試し下さい
口コミより
★★★★★
評価がいいけどほんとにいいのかなあと半信半疑で購入。
わたしは首こり肩こり背中のこりがひどいのですが、使用してみたら、眠りやすいどころか、1日で一番朝が身体が軽いです。
朝が一番凝りがほぐれてる感じです。
たぶんわたしは今まで日中だけでなく寝てるときも力が入っていて朝が一番首こり肩凝りがひどかったのです
朝が一番楽だということは、この枕は体の力を抜いてくれる効果もあるのではないかと思いました♥
だまされたと思ってぜひ使ってみてほしい枕です。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
マルチ枕プレゼント、王様の夢枕・王様の抱き枕の公式販売店はこちら↓↓↓
ムニュふわ~感触の超極小ビーズ枕【王様の夢枕】
【公式】王様の抱き枕の専門店 キング枕.com
王様の夢枕・王様の抱き枕の返金・交換方法
王様の夢枕・王様の抱き枕の特典にはマルチ枕のプレゼント、カバーが最初から付いてくる・・・の他に
20日間は使用済みでも返品・返金が可能という特典があります
どういうこと?なのでしょうか?
返品・返金保証がついているから安心
公式販売店のキング枕.comは、別売りカバー以外の「全商品」にお試しサービス期間があります
期間は商品到着から20日間
通販での購入は実物を実際に見ていないので、使ったけれど思うようなものではなかった、使い心地がイマイチ、枕が合わず首や方が痛い
などの場合返品、返金の特典を利用できます
合わない場合は、御遠慮なく
お手続きの方法をご案内いたしますので、必ずショップまでご連絡ください
0120-873-317 (平日午前10:00~午後5:00)
敷ふとんは「雲のやすらぎ」
敷ふとんの「雲のやすらぎ」を王様の枕に組み合わせれば、Wで快適な睡眠を実感できます
「雲のやすらぎ」は、まるで雲の上で寝ているような・・・と表現されるほど寝心地抜群の高反発敷ふとんです
腰痛対策には特に特化した敷ふとんで、防ダニ、防臭、抗菌効果もあり清潔に使えます
「雲のやすらぎ」敷ふとんの特徴
「雲のやすらぎ」の特徴
独自の製法「クロスクラウド式」採用で、体圧を分散する!
凹凸加工の「アルファマット」採用でさらに体圧を拡散する
17cmの極厚ふんわりボリューム敷布団で寝心地抜群
冬は最高級フランスロレーヌダウン仕様の面を使用であったかい!
夏は通気性抜群の面を使用で涼しい(表裏を季節により使い分けるリバーシブル仕様)
SEKマーク取得のマイティトップII採用で、防ダニ・抗菌、防臭効果あり
日本製だから安心
「雲のやすらぎ」は体圧を分散する
ふとんの硬さは睡眠の質に大きな影響を及ぼします
柔らかすぎるふとんは、重い腰や肩だけが沈み込みすぎて体の1部分だけに負担がかかってしまう
一方、硬すぎるふとんは体の局所ごとに負担がまとめて掛かり、血行が悪くなります
硬すぎるふとんは、圧迫部分が多くなるために寝返りが増えて快適な睡眠を妨げるという訳
以上の理由から敷ふとんは、柔らかすぎても、硬すぎてもダメなのです
敷ふとんは、体圧を分散するものが一番良い理由です
体圧分散の仕組み
雲のやすらぎは「クロスクラウド式」と「アルファマット」の採用で体圧を分散し、拡散する構造を取っています
クロスクラウド製法とは、体圧を点で支え、中央に位置する「高反発スプリングマット」を上下ダブルで挟み込む構造
50ミリの厚みを持った上部の「凹凸アルファマット」が体圧を受け止め、下部の「凹凸アルファマット」が点で拡散
この「高反発スプリングマット」+上下の「凹凸アルファマット」の3層の構造が、集中的に掛かる体圧を点で拡散するので、寝る人に負担がかかりません
また、この体圧分散の3層構造は肩や腰に優しいだけではなく、寝心地にも結果を残しています
体圧分散の3層構造は「浮圧式」とも言われ、まさに体が浮き上がるような無重力感を実感出来、極上の寝心地を提供します
普通の布団なら体が沈み込みすぎて、寝返りが打ちにくくよく眠れない、腰が痛くなる
または布団が硬いせいで肩と腰が圧迫され、痛いということが起こりがちです
「雲のやすらぎ」敷ふとんなら体圧を分散する構造なので肩や腰ばかりに負担が掛からず楽に寝られます
加えて、まるで雲の上で寝ているような気持ち良さを感じられる敷ふとんです
雲のやすらぎの公式販売店
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ
「雲のやすらぎ」には直販店があります
へたりにくくなった最新バージョンの雲のやすらぎプレミアムは公式販売店から
ちゃんとした正規品を100日間の返品保証付きで購入できます(送料無料)
雲のやすらぎは販売価格が高い布団ですので、購入の際は失敗しないように!
雲のやすらぎ公式販売店から通販購入して返品保証特典をもらっておきましょう
Amazonや楽天は出品者がいろいろおられて、類似品と間違いやすいです
雲のやすらぎの正規品は品質の良いふとんです
類似品と間違う危険がないように、直販店からのご購入が安心です
返品特典は商品に満足いかなかった場合でも使えますので雲のやすらぎにがっかりしたときには
気軽に返品申請して返金してもらいましょう
ここのトップページには「雲のやすらぎ」の評判、最安値の販売店など詳しくレビューしています
ぜひ一度ご覧になって下さい↓
ふとんの素材はいろいろな種類があります
中綿の素材により、ダニが住み着く可能性が高いものがあります
木綿ワタ(コットン)を使った布団はダニの温床になるってどういうこと?
木綿ワタはホントにダニが住処にしやすいのか?
ダニを布団に呼び込まないために、どの素材を選べばよいのか?をレビュー
ダニはアレルギーの原因になる
なぜ布団の素材を考えるとき、ダニを心配するかというと、アレルギーを引き起こす原因になるからです
布団に寝ていて刺される場合があります
ダニの死骸やフンが空気中に飛散して、喘息やアレルギー性鼻炎を引き起こす場合もあります
アトピー性皮膚炎もダニがいる環境で、悪化すると言われています
ダニはどこのお宅にも居るものですが、数を減らすように心がけることは健康のために必要なのです
ダニは家の中ではどこに多く居る?
ダニの好む三大名所は、畳、カーペット、寝具です
ダニが好む住処
畳・・・ワラとワラの隙間がダニの通り道、少しでも湿気があれば餌のカビが発生してダニが住み着く
カーペット・・・細かい毛の中に食べかす、ホコリ、チリが絡みやすく、それを餌とするダニが繁殖する
寝具・・・布団や枕は、寝汗で湿度がある、暖かい、フケやアカの餌が豊富にあるのでダニが好む住処となります
ダニが寄り付くのは、餌のあるところ、湿気のあるところ・・・と言えます
また、畳の上にカーペットを引きっぱなしにしておくことは、湿気を増やしダニも余計に増やしているようなものです
畳の上に布団を引きっぱなしにすることも、湿気を増大しダニの温床になります
ダニの好きな環境と弱点
ダニの好む環境は、温度が20℃~30℃、湿度が60%~80%の高温多湿で、餌があるところです
ダニが嫌う環境は、乾燥と熱(50度以上が20分)
ダニは50度以上が20分続くと死滅します
また、乾燥には弱く、50%パーセント以下になると死滅する
ダニを減らすには、ダニが嫌う環境を作るように心がければ、良いというわけです
具体的には・・・
冬でも室内は加湿器などを使うので湿度は高いです、窓は時々開けて、風を通し、部屋の湿度を下げること
餌を減らすべく、また布団表面に付いているダニを減らすべく、掃除機で、こまめに吸い取る
洗える布団は洗って、50度以上で20分、乾燥機にかける
この3つを心がけると、随分とダニは減ります(とは言え、まだまだダニ対策でやることはある)
ダニが好む布団の素材はなに?
ダニが付きやすい布団ってあるのでしょうか?
ダニが付きやすい絶対条件は温度より、湿度・・・
布団の素材によって吸湿性が異なるので、ダニが付く数も変わってきます
つまり、人の汗をよく吸い込む吸湿性の良い布団で、なおかつ
布団の湿気を外に逃がしにくい、放湿性の悪い素材の布団はダニに好まれるという訳です
数ある布団素材の中で、吸湿性がよいのに、放湿性が悪い素材といえば、木綿(コットン)です
綿ワタを素材にしている布団は、一番ダニに好まれます
アレルギーの心配な方、ダニ対策をお考えの方はコットン素材の敷ふとんは避けるべきです
木綿ふとんの特徴
昔からある木綿ワタの敷きふとん、アオイ科の植物「ワタ」からとれる繊維で、英語ではcotton(コットン)といいますが、その特徴は?というと
特徴
良い点
汗の吸収にすぐれている(ふとんがムレにくいので寝ていても快適)
悪い点
重い(木綿100%の敷布団は約6kg程アリ、上げ下ろしや布団干しが大変)(ポリエステルわたの2倍)
放湿性が悪い(湿気たままにしておくと、カビが生える、ダニが繁殖する)
頻繁に天日干しすることが必要(乾燥させるように雨の日はなるべく、換気の良い部屋におく)
綿わたは、汗を吸い取るので、寝心地は他の素材に比べてサラッとして気持ちが良いです
しかし湿気を外に出しにくいのが、欠点です
湿気を外に出さないと、布団は高湿度でジメジメした環境になり、カビが生えたり、ダニの住処になりやすいです
布団を乾かすために、頻繁に天日干しをする、布団乾燥機で乾かすなどの一手間が必要になります
木綿(コットン)の布団は湿気がこもりやすいので、他の素材に比べて最もダニが繁殖しやすいと言えます
素材別にダニの付きやすさを比較
木綿、羊毛、羽毛、化繊(ウレタン、ポリエステル)とふとんの素材はいろいろあります
ダニはどの素材を好むのでしょうか?
ダニが一番好むのは木綿ワタの布団です
吸湿性が良いのに放湿性が悪い木綿ワタは、布団内部に湿気を溜める、おまけにフケなどの餌も豊富にあるので、ダニには好都合です
化維布団(ウレタン、ポリエステル)は通気性が良く、湿気をあまり吸わないのでダニはつきにくいです
つまり布団内部が、いつも乾燥しているので、ダニの好みではありません
羊毛、羽毛布団はダニが好む?
羊毛、羽毛布団は動物性素材なので、元はダニがつきやすい素材ではあります(動物性のタンパク質の匂いにダニが寄ってくる)
しかし、品質の確かな羊毛、羽毛布団は、熱処理と殺菌処理がされています
また布団側地の織目が非常に細かく、羽毛などが飛び出さないように加工されているのでダニは中綿まで入り込めません
動物性の繊維は、吸湿性も放湿性も高いという特徴があります
品質が良い羽毛、羊毛布団は価格も高いですが、加工処理がきちんとされているので、ダニは付きにくいです
羽毛、羊毛は、もう一つ、暖かいという利点もあります
ただ、価格が安すぎる、品質が悪い羽毛、羊毛は熱処理や加工がきちんとされていないものもあるので注意が必要です
羊毛ならウールマークのついたもの、羊毛ならゴールドラベル(品質推奨ラベル)がついているものを選びましょう
いいとこ取りの「雲のやすらぎ」敷きふとん
雲のやすらぎは5層構造
ここで取り扱っている「雲のやすらぎ」敷きふとんは、高反発ウレタン使用の布団です
耐圧を分散するので、腰、肩、首に負担がかかりません
ダニが寄り付かない、通気性が良いウレタンを内部に使っている5層構造になっています
お肌に当たる面は、表裏を季節で使い分けるリバーシブル仕様
冬は、フランス産羊毛「ロレーヌダウン」を使っている面を使うので暖かい
夏はテイジンのポリエステルわた「マイティトップⅡ」の面をを使うので、熱がこもらず涼しいです
防ダニ、抗菌、防臭加工の行き届いた敷きふとん(マットレス)
雲のやすらぎは、腰に優しい、ダニ対策がされた、まるで雲の上に寝ているような感覚を持つマットレスです
「雲のやすらぎ」はウレタンの通気性の良さ、ダニを寄せ付けない点
羊毛の持つ吸湿性と放湿性の良さ、暖かさをふんだんに取り入れています
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ
「雲のやすらぎ」の販売店の価格比較も含めてすべてが解るレビュー記事もご参考に↓
ダニ対策が万全な掛ふとん
↓画像クリックで「陽だまりの休息」掛ふとんへジャンプ
「雲のやすらぎ」敷きふとんの直販店(一番星)は掛ふとんも取り扱っています
ポリエステル素材で遠赤外線の効果を取り入れた掛ふとん「陽だまりの休息」
素材がポリエステルなのでダニが寄り付かず、アレルギーの方に使っていただきたい掛ふとんです
この掛けふとんも「雲のやすらぎ」と同じく夏冬を表裏で使い分けるリバーシブル仕様です
洗濯も自宅で出来、軽いのでメンテナンスし易い布団です
布団は今のままでダニ対策をしたい・・・場合
↓画像クリックで「ダニピタくん」公式販売店へジャンプ
布団は今のままで、ダニを除去したい場合は・・・
ダニ捕りシートのダニピタ君をお使いください
ダニピタ君は、匂いでダニをシートにおびき寄せ、捕獲して死滅させるので衛生的です
死骸がアレルゲンとして空中に飛散しません
3ヶ月置いておき、あとはゴミに捨てるだけで手間いらず
間違って赤ちゃんが触ったり舐めたりしても、無害な成分で出来ています
赤ちゃんが舐めるなんてことはないとは思いますが、もし間違いがあっても、人体に無害な成分で出来ています
「ダニピタ君」の詳しくは下記の記事をご参考にしてください↓