六角脳枕とトゥルースリーパーのセブンスピロー枕
どちらも良さそうなのだけれど、どちらが良い?
両方ともゆったり寝られそうで良さそうな枕です
それに両方とも安心できるメーカーの枕だし・・・迷います
両者の共通点と相違点を見てみました
どちらが、自分にとって良いのか?参考に致したく、比べました
「六角脳枕」と「トゥルースリーパーセブンスピロー」比較一覧表
比較しやすいようにまず一覧表にまとめてみました
比較項目 |
六角脳枕 |
セブンスピロー枕 |
信頼性 |
米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定 |
整形外科医帝京平成大学教授も推薦 |
通気性 |
独自の低反発マイクロウェーブ素材で通気性良し |
ウレタンフォーム素材でムレを抑える |
体へかかる負担 |
どの姿勢でも適度な高さに調整され、首や肩の緊張を緩和 |
頭から背中までサポート |
寝返りのしやすさ |
「W型の凹凸構造」で寝返りしやすい |
縦68cm、横90cmと大きいので余裕で寝返り出来る |
高さ調節機能 |
寝返りをしても最適な高さに調整される |
高さ調節シート付 |
税抜き価格 |
17,182円 |
16,800円(キャンペーン中は14,800円) |
送料 |
無料 |
無料 |
寝付き |
保冷剤が入っている(頭寒足熱で寝つきやすい) |
特に記載なし |
返金保証 |
有り(30日間使用後) |
有り(60日間使用後) |
販売会社 |
㈱イッティ(ネット店名は一番星) |
Shop Japan(ショップジャパン) |
2者の共通点
2つの枕は上の表を比べてみて、共通点があります
というか、項目ごとに見てみるとパッと見はよく似た枕だなあ・・・という感想を持ちます
信頼性有り、通気性よし、体への負担緩和、寝返りしやすい、高さ調節機能アリ、返金保証有り・・・
2つとも低反発枕で柔らかい方、と大まかな点は同じです
両方ともカバーが付いてくるので、枕が届いたらそのまま使えます
2者の相違点
2者の大きく違う相違点を見て見ると・・・
寝つきやすさへの工夫
六角脳枕は枕カバーに2つの保冷剤を入れて頭寒足熱を実現しています
頭を冷やし足を暖めると寝つきがよくなる点に着目している訳です
保冷剤は冷蔵庫に入れたり面倒なお手入れは不要です
カバーを洗濯する際には、保冷剤を取り外して・・・という点に気をつければ良いだけです
価格の違い
税抜き価格が「六角脳枕」17,182円に対して、「トゥルースリーパーセブンスピロー」は16,800円です
今はキャンペーン中なので14,800円と更にお安くなっています
もしキャンペーン中の今なら消費税を含めると、18,900円 対 16,280円でその差2,620円となります
両方とも送料は無料
(追加)
もし布団とセットならば・・・
六角脳枕の場合3,000円offタイムセールのボタンが一番上に出てきます
布団とセット購入の場合でしか使えませんが、セット購入ならば、これは押したほうが安くなっていいですね・・・
寝つきの良さも欲しいし価格は安いに越したことはないですよね
どちらを優先するか?
もっと各商品の詳細を見てみなければ決められません・・・
「六角脳枕」ってどんな枕?詳細
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ
六角脳枕概要
- 「W型の凹凸構造」により、寝返りが打ちやすく、首や肩の緊張を和らげます
- 独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
- 「特殊保冷剤」入りで、季節問わず頭ひんやり(頭寒足熱の方が快適に眠れる)
- 米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定枕
- 楽天「低反発枕」ランキング連続1位
- フットサル日本代表の高橋健介選手やスピードスケートバンクーバーオリンピック代表の酒井裕唯選手愛用
1・寝返りしやすい
枕が平ではないWの形の凹凸構造・・・
中央部が凸で両サイドが凹んでいる構造なので寝返りをする時、頭と肩がスムーズに移動するんです
寝返りがしやすい枕は、肩や首の負担を軽減してくれるので、肩こりや首こり対策には最適
寝返りがしやすいと呼吸もしやすくなるので、いびき対策にも良い枕です
またWの形の凹凸構造は、仰向きでも横向きでも最適な高さに自動で調整されるので、体への負担はかなり少ない枕です
2・フィットするので落ち着く
独自開発の低反発素材は、使う人の頭や首にしっかりフィットするので違和感なく寝られます
3・頭寒足熱を実現
六角脳枕カバーには保冷剤が入っていて、頭を冷やし足を温かい状態にすることで、寝付きやすさへの工夫がされています
この保冷剤は特殊構造で体温よりひんやりと感じられる温度なので快眠できます
気温変化しにくい保冷剤素材なので、冬でも硬くならず、夏は涼しい
また、六角脳枕は肌触りがなめらかで気持ちいいです
「トゥルースリーパーセブンスピロー」ってどんな枕?詳細
↓ショップジャパン「トゥルースリーパーセブンスピロー」Amazonより↓
セブンスピロー枕概要
- 専用カバーが抗菌・消臭仕様
- 高さ調整シート付き
- 68cmのロングサポート設計で7つの部位を(頭・首・右肩・左肩・右腕・左腕・背中)を支える
- 低反発で体圧を分散させるから睡眠中の肩・首の負担を軽減
- 人間工学に基づくボディーフィットカーブだから、寝ころぶだけで、頭・首・背中のラインを支える
トゥルースリーパーセブンスピローの項目別特徴はというと・・・
1・大きい
セブンスピローは大きい、シングルで縦680mm×横900mm×最大高さ90mmあります
背中まで幅があるため、肩や首だけでなく背中まで支えてくれるのでゆったり寝られます
支える面積が大きいという事は寝返りがしやすいメリットがあります
またシングル、セミダブル、ダブルと3種類の中から大きさを選べます
高さは調節シートが付いているので、シートを入れて高さが低い場合は高くできます
サイズ表(高さは調整シートを含まない場合)↓
シングル |
縦680mm×横900mm×最大高さ90mm |
セミダブル |
縦680mm×横1150mm×最大高さ90mm |
ダブル |
縦680mm×横1400mm×最大高さ90mm |
対して「六角脳枕」は大きさが一定で350mm×500mm×70mm
寝返りに余裕を持たせるために左右が出っ張った六角形になっています
2・腰痛、首コリには物足りない?
低反発素材なので体にしっかりフィットしますが、横向きの時には首と枕の間に隙間ができてしまう
支えるものがないので首に負担がかかってしまう点が気になります
逆に凹凸のある六角脳枕は横向きに寝ると「凹」の部分に頭がハマって支え、結構、安定感がいいのです
「セブンスピロー」は肩こりや首こり向けという点では考えものです
商品説明には 低反発素材使用、体温と圧力に応じて変形するので、様々な体形の方の隙間を埋めて、体にぴったりフィットします
頭から背中まで7つの部位を包み込み、しっかり支えることで、睡眠時の肩や首の負担を軽減することができます
とあるので、一定の腰痛、首コリには良い影響があるものとは思います
3・高さ調節シート
枕の高さが適切かというのは、仰向けに寝たときの視線で計ります
目線が真上よりやや下に向かっていれば適切な高さと言えます
「セブンスピロー」は高さ調節シートがありますが、スポンジのようなシートで若干違和感が有り、気になる方は気になります
全体的に見ると「セブンスピロー」は、人間工学に基づく設計「ボディフィットカーブ」を採用していて、頭から、首、背中までのラインを支えてくれる
大きいので寝相が悪い方でも気づいたら枕から落ちているということが無いので寝相の悪い方は安心して寝られます
ダブルのサイズもあるので2人で一緒に休まれる方にはぴったりですね
まとめ
2つの枕の特長を比べるとそれぞれの望むことによっておすすめ枕は違います
六角悩枕をおすすめの方
- 肩こり、首コリ、腰痛のある方
- いびきが気になる方
- 寝つきが悪い方
- 健康枕をお探しの方
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ
「セブンスピロー」をおすすめの方
- 大きい枕でゆっくり休みたい方
- 寝相が悪い方
- 2人で休まれる方
- 価格にポイントをおきたい方
↓画像クリックで「セブンスピロー」Amazonへジャンプ
六角脳枕は公式販売店からの購入であれば、返金保証が付いているのでお試しで購入する場合は安心です
使ってみたけれど、合わなかった場合は返金保証を使いましょう
自分に合う枕は人それぞれです
良い枕で快適な睡眠を手に入れてください
他の枕では極小ビーズを素材にしている「王様の夢枕・抱き枕」があります
触り心地がプニュ~フワア~と気持ちいい
抱き枕は色がカラフルで綺麗、独特の触り心地の良さで癒されます
「王様の夢枕・抱き枕」の口コミの記事もご参考に・・・↓
「王様の夢枕・抱き枕」公式販売店↓
夜は快適に、ぐっすり眠りたいです
枕の良し悪しは、よく眠れるか?気分良く眠れるか?に関わってくる為、自分に合う枕で寝ることは大事です
自分にとって寝やすい、気持ちよく安眠できる枕を使うべきです・・・よね
皆さんもご存知のように枕って、素材によって使用感が違うものなんです
枕の素材別、特徴についてレビュー
どんな枕が快適に眠れるのか
どんな枕が快適に寝られるのか?は人により様々です
とりわけ枕の堅さは、快適な眠りの為に重要なひとつの要素ではあります
堅さ
堅さを考えるとやわらかすぎる枕は、頭部が深く沈んで寝返りが打ちにくく寝苦しくなってしまいます
逆に堅すぎる枕は、接触面が小さく、後頭部だけで支えるために、首筋が安定しません、寝心地が悪くなります
枕の堅さは、素材によって変わってきますが、人により好みがあります
何事も「すぎる」・・・というのは及ばざるがごとしです
しかし柔らかいほうがよく寝られる方、堅めのほうがよく眠れる方と好みが違うものです
枕の堅さは、睡眠を左右する大事な要素ですが、どちらが良いとは人さまざまで一概に断定できません
枕は熱がこもらないものがよく寝られる
堅さは好みにお任せするとしても、万人に共通する良い枕のポイントがあります
頭を冷やし足を暖めるほうが寝つきがよく、熟睡できるという「頭寒足熱」の法則です
「頭寒足熱」の枕とは・・・
頭を冷やし足を暖める為に上記の2点は考慮したほうが良いポイントです
もっと希望を言えば、清潔に使う為に洗濯が出来る、へたらず耐久性が良い枕の方が長持ちしていいですね
上記の一連の要素は枕の素材により、大きく左右されるものです
枕の素材別特徴
枕にはいろんな素材(数十種類)が使われています
それぞれどんな特徴があるのでしょうか?
素材別の特長を見てみましょう
まず枕素材は天然のものと人工的に作られたものがあります
ただ具体的な価格を記載するのは控えました
なぜなら素材により価格が違うかというと一概にそうとも言えないからです
高級とされている羽毛でも安いものから高価なものまで様々です
また人口素材の枕は安いとは言うものの、最近はいろんな利点を持たせるために工夫、加工しています
一概に価格を記載することは無理があり、控えました
大雑把なお話、超高級羽毛は別として、全部同じような3,000円~20,000円の価格幅になってしまいます
天然素材の枕
藤の枕↑
天然素材の枕は何種類かあります
そばがら・羽毛、フェザー・ひのき・エステル・ウール・ラテックス・シルク・籐を編んだ枕などが天然素材の枕です
馴染みのある3点(そばがら・羽毛、フェザー・ひのき)に絞り特長を見てみましょう
そばがら
そばがら枕↑
原材料 |
蕎麦の実(実を取り出して不純物を取り除き、しっかり乾燥させたもの) |
良い点 |
通気性、吸湿性に優れる・余分な熱は外に逃がしてくれる ・価格は安い |
弱点 |
洗えない、虫が湧く、そばアレルギーの方は使えない |
寿命 |
1年~2年 |
堅さ |
堅め |
洗濯 |
不可 |
そばがらが枕の中ですれ合うことでジャリジャリと音がするので気になる方には不向きです
またチャタテムシという虫が湧く場合があります
人に害を及ぼす虫ではありませんが、頭や首に触れる枕に虫が発生するのは気持ちが良くはないですね
虫を発生させない為、そばがら枕は天日干しをして蕎麦殻を乾燥させておくことがお手入れのポイントです
またそれほどお値段が高くない事もメリットの1つです
人工素材の枕がない昔は、「枕はそばがら枕」というくらい家庭に普及していました
現在でも、そばがら枕でないとイヤだという愛用者もたくさんおられます
羽毛・フェザー
羽根枕↑
原材料 |
水鳥の羽根 |
良い点 |
通気性が良い・吸湿、保温、発散性に優れる・柔らかな弾力とふんわり感 |
弱点 |
高価・動物性なのでアレルギーの方には不向き |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
羽毛・フェザーは品質の良い枕であれば寝心地、通気性、吸湿放湿性、保温性に優れた素材です
しかし品質の良いものは価格が高いことが難点です
羽毛枕とフェザー枕の違いは、ダウンとフェザーの比率によって決定します
ダウンの比率が51%以上の場合には羽毛枕になり、50%以下の場合にはフェザー枕になります
寝心地から見るとフェザーより羽毛枕の方が良いです
動物素材になるため、アレルギー体質の人には向きません
余談ですが、私はアレルギーなので1晩使っただけで体中が赤く痒くなり難儀しました
また、価格が安い粗悪な枕の場合には、水鳥独特のにおいが除去できていないものや、枕から羽根が飛び出てきてしまうものもあり注意が必要です
ひのき
ひのきチップ↑
原材料 |
天然ひのきチップ |
良い点 |
独特の匂いがするので癒し効果がある・匂いが眠気を誘う・熱がこもりにくい・吸湿性が良い・軽い |
弱点 |
チップが動いてジャラジャラ音がする・ピタッとフィットしない・堅い・ひのきアレルギーの方はNG |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
堅い |
洗濯 |
不可(月に1~2回の日陰干し) |
ほとんどのヒノキチップの枕は、枕の中の中袋から中材を取り出すことができるので高さ調節が可能です
高すぎて寝づらい場合は中材を取り出して高さを微調整し好みの高さに変えられます
堅い枕がお好みの方におすすめです
人工素材の枕
人工的に作った素材の枕は最近の主流です
パイプ、ストロー・ポリエステル・ビーズ・低反発ウレタン等が人工素材の枕としてよく知られています
ポリエステルわた
ポリエステルわた↑
原材料 |
ポリエステルの人口繊維 |
良い点 |
弾力性・ふんわりとやわらかい・ボリューム感がある ・軽い・頭の形にフィットしやすい |
弱点 |
使用しているうちに弾力性がなくなりワタがダマになる・吸湿性、放湿性が低い |
寿命 |
3~4年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
堅さはやわらかめでフンワリ感があります
しかし、使っているうちにワタがダマになり頭が落ち着かず寝心地が悪くなることが難点です
ポリエステルは洗えるものと洗えないものがあり、洗う際には注意が必要です
繊維が切れにくく、天然綿よりもわた埃が発生しにくい点は良いですが・・・
吸湿性がなく、放湿性も低いため、乾燥させるように心がけましょう
ビーズ
ビーズ素材・王様の夢枕↑
原材料 |
極小ビーズ |
良い点 |
流動性があるため、頭の形にフィットしやすい・触り心地抜群・アレルギーの心配なし |
弱点 |
通気性がやや悪い・熱がこもりやすい |
寿命 |
3~5年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
可能なものと、不可能なものがある |
ビーズ枕の良い点は、何とも言えない独特の触り心地が気持ちよく、癒やし効果がある
柔らかいので形が自由自在に変形して首や肩にも柔軟にフィットしてくれます
ビーズ自体がつぶれることなく、耐久性には優れているため長持ちする点も利点ですね
若い方を中心にビーズ枕は人気があります
プニュ~フワーの触り心地がたまらなく癒される、「王様の夢枕・抱き枕」はおすすめです↓
画像クリックで「王様の夢枕」公式販売店へジャンプ↓
王様の夢枕・王様の抱き枕の効果と口コミ記事もご参考に↓
低反発ウレタン枕
低反発ウレタン「六角脳枕」↑
原材料 |
ウレタン |
良い点 |
低反発で圧が分散される・フィットしやすい・アレルギーの心配なし |
弱点 |
通気性がやや悪い・温度によって硬さが変化する |
寿命 |
3~5年 |
堅さ |
柔らかめ |
洗濯 |
不可能(紫外線に弱く劣化が進むので天日干し不可、陰干しに限る) |
低反発ウレタン枕は圧力をかけるとゆっくり沈み込み、離すとゆっくりと戻る
圧力を分散してくれる効果が見込めるので、1点だけが沈み込むことなく寝返りが打ちやすい
非常に高いフィット感と頭全体を包み込むように支えてくれる枕です
また体圧分散力が高く、負荷を均一にしてくれるので肩こりや首の痛みの改善に役立ちます
首から肩にかけての凹凸にもしっかりとフィットしてくれるので、寝心地はよい
低反発ウレタン枕は枕の素材として最近多く用いられていますが・・・
温度によって硬さが変化するので寒いと固くなり暑いと熱がこもりやすい点が難点です
低反発枕「六角脳枕」
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店(一番星)㈱イッティへジャンプ
低反発枕なら「六角脳枕」がおすすめです
ウレタンの弱点、温度によって硬さが変化するので寒いと固くなり暑いと熱がこもりやすい点をなくしてあります
枕カバーに特殊保冷剤を入れて頭寒足熱を実現、冬でも固くならないように加工されています
「六角脳枕」の特長を一言で表すと・・・肩や首が痛くならない、頭寒足熱の健康枕と言えます
六角脳枕概要
雲のやすらぎはどこで売ってる?
- 「W型の凹凸構造」により、寝返りが打ちやすく、首や肩の緊張を和らげます
- 独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
- 「特殊保冷剤」入りで、季節問わず頭ひんやり(頭寒足熱の方が快適に眠れる)
- 米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定枕
- 楽天「低反発枕」ランキング連続1位
- フットサル日本代表の高橋健介選手やスピードスケートバンクーバーオリンピック代表の酒井裕唯選手愛用
六角脳枕の公式販売店は「雲のやすらぎ」敷布団を販売している一番星です
公式販売店なら、送料、代引き手数料無料 18,900円(税込み)
30日間返金保証の特典付きで安心です↓
快適な眠りを手に入れたい貴方へ、枕のオススメはこだわり抜いた「六角脳枕」の記事もご参考に↓
まとめ
天然素材の枕は、アレルギー、花粉症の方は影響があるので「自分のアレルギーは何に対してなのか?」
購入の際はよく考える必要があります
人口の素材の枕は、吸湿性には劣るもののアレルギーに対しては大丈夫でした
価格の点では羽毛枕は品質の良いものを選ばないと後で困るという事
羽毛枕の品質の良いものは自ずと価格は高くなります
そばがら枕は価格が安いが消費期限が短い、耐久性には劣るという訳です
枕はご自分にあったものを選んで、快適な睡眠を得ていただきたいです
脳波が良くなる安眠枕
「六角脳枕」公式販売店へジャンプ↑
人にとって睡眠とは、健康を保つ為に、明日への活力を養う為に必要不可欠な大事な時間です
そんな大事な睡眠なので、気持ちよく、ぐっすり休みたいものです
快適な睡眠を手に入れるためには、寝心地がよく、健康に良い枕でなくてはいけません
一番のおすすめは「雲のやすらぎ」敷き布団の「一番星」から出ている「六角脳枕」です
快適な睡眠を提供する為に「六角脳枕」はどのような工夫をしているのかレビュー
そもそも枕って必要なの?
枕って当たり前のように使っているけれど・・・
ホントに必要なのでしょうか?枕を使うと何かいいことがあるものなのでしょうか?
枕を使うのは人間だけです
チンパンジーなど、賢い動物でも枕を使いません
頭脳が発達している人間だからこそ、枕があった方が寝やすいということに気付いたのです
人間は、最初は手を組んで寝たほうが楽だと気づき、手を頭に当てて寝ていた
しかし長時間重い頭を手で支えているとなると、手が疲れます
手の代用品が、枕という訳です
古代、昔の人間が経験から、頭を支えて寝たほうが楽だということを発見したという訳です
古代人の遺跡に枕が出てきているので枕の歴史は相当古いですね
枕を使ったほうが重い頭を支えられるのでよく寝られるということは確かなようです
どんな枕が理想的なの?
合わない枕は隙間ができる↑
快適に寝るためには、どのような枕が理想的なのでしょうか?
人間の脊柱は、S字を描くようなカーブになっています
重い頭を支えて体にかかる負担を最小限にするためには、寝ている時も脊柱がS字になる姿勢を保つ必要があります
寝たときに体への負担が少ない姿勢を保つためには、脊柱のS字に合うように枕と首の間にできる空間を埋められるようなタイプのものが必要です
また頭だけでなく肩の上部まで枕に乗るような設計のものが体への負担がかかりません
枕でからだを支える面積を増やすことになるので安定します
つまりは、
- 枕と首の間に空間ができないようにフィットする枕
- 頭だけではなく肩の上部まで乗せられる枕
が理想的な枕と言えます
六角脳枕とはどんな枕?
そこで「六角脳枕」が理想的なのですが、どんな枕なのでしょうか?
六角脳枕のあらましです
めざましテレビをはじめ各メディアでも取り上げられている話題の枕
普通の枕と比べてちょっと特徴がある枕なので取り上げられるのです
理由があって形が六角形になっている、しかも凹凸がある変わった形状の六角脳枕ですが・・・
このWの凸凹構造は、寝返りをしても体に負担がかからないという利点があります
普通に寝ている時はもちろん、寝返りをしても体に負担がかからないので「肩こり」「頭痛」「首こり」「不眠症」などがラクになる訳です
30日間返品保障もついているので、購入後、寝てみて使用感が悪かった場合は返金してもらえます
いろいろ枕を試したけれど自分に合う枕が見つけられないという方には、ぜひお試し頂きたい枕です
六角脳枕概要
- 「W型の凹凸構造」により、寝返りが打ちやすく、首や肩の緊張を和らげます
- 独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
- 「特殊保冷剤」入りで、季節問わず頭ひんやり(頭寒足熱の方が快適に眠れる)
- 米国睡眠医学会の睡眠認定検査技師認定枕
- 楽天「低反発枕」ランキング連続1位
- フットサル日本代表の高橋健介選手やスピードスケートバンクーバーオリンピック代表の酒井裕唯選手愛用
なぜ六角形なのか?
六角脳枕 カバー付き↑
普通、枕は長方形の四角形のものです
なぜ、わざわざ六角形にしているのでしょうか?
商品説明には↓
人間の細胞の形は全て六角形をしています
枕を細胞と同じ六角形にすることで、人体にマッチした心地よい睡眠環境をデザインするという開発者の期待が込められ、あえて六角形の形状に拘りました
とあります
六角形は安定するというイメージがあるので「上向き、左向き、右向き、どの姿勢で寝ても安定した睡眠を得ていただきたい」という開発者の願いを込めて六角形の形状にしてあるのですね・・・
ちなみに六角形は、蜂の巣のように並べると、隙間が出来ず最強です・・・
六角形というと安定感のイメージを持つ方は、ある程度数、おられると思います
六角形は大自然界の秩序に適合した形(力学的構造)で、最も安定した力を発揮する形ともいわれています
人間の細胞、雪の結晶、亀の甲羅、ベンゼン環、蜂の巣など六角形は、身の回りに溢れています
六角形は並べるとすべての辺が ぴったり合わさってすき間ができません
六角柱を並べた構造はとても強く、ハニカム構造と呼ばれて新幹線や飛行機などの構造体にも使われています
また六角脳枕が横に長い、左右に飛び出た形になっているのは、横向きに寝た際の頭部の形に合わせている・・・
横向きに寝ても、顔や頭が枕からはみ出ない、余裕があるのでゆったり寝られます
なぜ凹凸形状なのか?
六角脳枕は3つの山と、2つの谷の凹凸の構造です
なぜ、わざわざ凹凸にしているのでしょうか?
それは寝返りをしやすくする為です
寝返りをしやすくすると安眠できる
頭を乗せる中心部は凸にし、寝返りを打ちやすいように両サイドは凹ませてあります
寝返りは余分な力を入れずに楽に出来た方が体(特に腰や肩)への負担が少ないことは言うまでもありません
凹凸構造が、寝返りをしやすくし、結果、体への負荷が少なくなるので安眠につながります
しかも、六角脳枕はどんな寝姿勢でも適度な高さに調整され、首や肩の緊張を緩和してくれる特徴があります
寝る人の体にとって最適な高さに調整される訳です
高さは自動調整
仰向け寝と横向き寝では、「頭の高さ」に違いが生じます
仰向けと横向きでどちらも枕の高さが合わないと肩こり首こりの原因になるのです
六角脳枕は寝返りをしても高さが自動的に調整される
横向きに寝ても、枕の高さが低すぎるとは感じません
ちなみに横向きは「凹」の部分に頭がハマって結構、安定感がいいのです
高すぎる枕は寝ている際に気道をふさいでしまう為、いびきの原因になります
適切な高さが寝姿勢によって変わらない「六角脳枕」はいびき対策にも役に立つ訳です
六角脳枕は頭を冷やす工夫がしてある
六角脳枕「保冷剤」入り↑
「頭寒足熱」という「ことわざ」もあるように
下半身を温め、頭を冷やすと血液の循環が良くなり健康には良いと言われています
エアコンで部屋を暖めると頭の方へ流れる血液が増えて、熱を持つので寝つきが悪くなります
頭は冷やしておく方が、寝付きは良くなるのです
頭が冷やされた状態だと頭に流れ込む血液の量が調整され安定するため、血行がよくなる
血行が良くなると健康面、精神面で良い影響を与えるというメリットがあります
特に、冷え性の方や自律神経を休めたい方は「頭寒足熱」を心がけると効果的です
頭寒足熱は、健康によく、勉学や安眠に適しているとは昔から言われています
六角脳枕の「頭寒足熱」の工夫は、安眠のために押さえておきたい基本項目に合致していると言えます
六角脳枕・保冷剤
六角脳枕は、季節問わず快適な温度で眠れるように枕カバーの中に2箇所、保冷剤が入っています
一番いい位置に保冷剤が当たるように、2つの谷にそれぞれ保冷材を入れて入れているのです
- 仰向きで寝た場合2つの保冷剤が、左右の首筋に当たる位置
- 横向きに寝た場合でもどちらかの保冷剤が首筋にあたる位置
保冷剤は冷感を感じる素材を使っている為冷蔵庫に入れたりする必要はありません(特にお手入れの必要はなし)
ただカバーを洗濯の時は、保冷剤を抜いてから洗濯機にかけてください
チャックを開けて枕カバーを取り外せば、保冷剤は簡単に取り外せます
独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」使用で頭や首にしっくり馴染む
六角脳枕の素材は、独自開発の「低反発マイクロウェーブ素材」
低反発マイクロウェーブ素材はどんな特徴があるのでしょうか?
マイクロウェーブ素材の特徴
- 肌触りが良い
- 通気性が良い
- 高さの調節がしやすい
- 寝返り時に首への負担が小さい
- 温度変化しにくい(冬でも硬くならない)
「一番星」独自開発のウレタン「低反発マイクロウェーブ素材」は首や肩にしっくり馴染む為、枕と頭が一体化しているフィット感を感じます
しっくり馴染むので、枕と首の間には空間ができません
寝ている時も脊柱がS字になる姿勢を保つことができるのです
しかも肩の上部まで枕に乗るように設計されています
枕でからだを支える面積を増やしてバランスをよくします
結果、体に負担がかからない楽な寝姿で寝ることが出来る訳です
まとめ
↓画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ
六角脳枕は、快適に寝るための工夫がふんだんに成されている、快眠のために使う枕です
見た目の外観よりも、内容、機能性に重きをおいた枕です
快適に眠るための工夫は・・・
- 通気性の良いマイクロウェーブ素材を使っていて、自然な寝姿で寝られるので腰や肩に負担が掛からない
- Wの凹凸構造は寝返りをしやすくしている
- 保冷剤を入れているため「頭寒足熱」を実証している
六角脳枕のサイズは35cm×50cm×7cmと十分な大きさがあり、肩まで乗せてゆっくり眠ることが出来ます
快適な眠りを実現出来る要素を揃えている、実用的な枕と言えます
ぜひ、実用性重視の六角脳枕で快適な睡眠を手に入れていただきたいです
「六角脳枕」公式販売店
画像クリックで「六角脳枕」公式販売店へジャンプ↓
六角脳枕の公式販売店は「雲のやすらぎ」敷布団を販売している一番星です
公式販売店なら、送料、代引き手数料無料 18,900円(税込み)
30日間返金保証の特典付きで安心です
ご参考に・・・敷ふとん「雲のやすらぎ」
敷布団「雲のやすらぎ」は寝心地が抜群にいい「まるで雲の上で寝ているような」感覚の敷きふとんです
六角脳枕と同じ「一番星」が製造販売しています(ともに日本製)
モットンと雲のやすらぎの比較記事もご参考に↓
敷布団・モットンと雲のやすらぎの共通点、相違点を特徴から価格までレビュー↓
オクタスプリングと雲のやすらぎの比較記事はこちら↓
オクタスプリングと雲のやすらぎを比較!どっちが優れたマットレスなのか?を比較
↓画像クリックで「雲のやすらぎ」公式販売店へジャンプ